08
2024-07
創作料理 @奥の舩橋
7月8日(月):はれ(酷暑) @東京
梅雨が明けたのかと思うほどの35℃越えの酷暑が続いており、本日の予報も35℃越え。
昨日の野球は、朝8時から一試合を実施し、その後15時まで子供の体調を考慮して休止、15時から二試合を実施して、終了したのが19時を回っていました。
温度計を日向においておくと15時の段階で39℃を超え、17時頃でようやく32℃近辺になっていました。
風が吹いていたので、良かったですが今後、日中のスポーツは厳しいかもと考えさせられます。
数年前は、ここまで暑くなっていないかったなぁ~~と記憶を思い返し、40℃を超える暑さが当たり前になってくる恐ろしさを感じます。(地球の温暖化対策を一人一人が実施していく事が重要ですね)
2024年は世界的に選挙の年で、各国で大統領選挙や総選挙が行なわれています。先週はイギリスで労働党が大勝して、14年ぶりに政権が交代。フランスの総選挙においても左派連合が最大勢力となるなど、政権が大きく変わっており、現状の状況を不満と思っている人が多い事が結果として表れています。
昨日の都知事選挙では、現職知事は負けないというジンクスをそのまま結果に結びつけた小池知事が3選を果たしました。
大きな変化は、広島県安芸高田前市長の石丸伸二さんが蓮舫さんを抜いて2位になった事。
無党派の票を多く取り込み、選挙方法もSNSを活用し情報を常に発信、多くのユーチューバーからの支持を集め、その人たちもリアルタイムで選挙活動を配信していたようです。
その人たちは、都知事選の選挙権を持っていない人がほとんどで、政策に共感したり自分のアクセス数をただ増やしたいという人たちと様々ですが、選挙活動方法が大きく変化してきたことを示しました。
(今回の選挙で石丸さん苗字が2名あり、石丸伸二さんに投票しようとした人が間違って石丸幸人さんに投票した人も多かったとか・・・・、ちなみに幸人さんは6位だったようです。)
9月には、自民党の総裁選=首相決めがありますが、国民のほとんどが岸田首相にNoを突きつけ、新しいリーダーを求めている世論調査が出ています。
日本も現状を打破してほしいという人が多くなっているので、まずは9月の総裁選挙が一つのポイントになりそうです。
その後が、世界中が注目するのアメリカ大統領選挙。
2024年の後半は、目が離せないイベントが多くあります。
ちなみに・・・・今回の都知事選挙で4位以下の人は、有効投票数が1割を割ったため、供託金300万円が没収となりました。
先日の九州で会食してお店『奥の舩橋』さんのご紹介です。
天神近くの大通りから路地に入ったお店で、カウンター中心の静かなお店です。
九州の食材を使った和食の創作料理のお店でした。
ひとつひとつの料理は、少ないかなぁ~~と思わせる量ですが、とてもおいしくそして目でも楽しませてくれる数々です。
食べていくとお腹の具合も丁度よくなり、ちょっと食べ過ぎたかも・・・と思ってしまいます。
最後の〆は、魚介たっぷりのおこわでした。
食べきれなければ、おにぎりにしてくれて、お持ち帰りも可能です。
さっぱりとしたチーズケーキですべてのコースが終了。
雰囲気も良く、とても満足できるお店でした。
05
2024-07
釜揚げうどん @牧のうどん
7月5日(金):はれ @博多
昨日は、福岡から海沿いを走り滋賀県の唐津まで足を延ばしました。
博多からは車で1時間半弱、電車でも丁度良い電車に乗れれば、乗り換えなし。更に博多や福岡空港からも直通のバスもあり、便利な場所にあります。
唐津市街には、唐津城がそびえて、昔の城下町を思わせる街並みです。
少し、時間に空きがあったので唐津城を散策しました。
流石に平日という事もあり、観光客は私とあと一組ぐらい・・・。
唐津城から見下ろす、景色は絶景でした。
昨日は、日経平均株価がバブル後の最高値を付けましたが、あまり恩恵や景気観を感じない状況です。
博多近郊はもインバウンドの恩恵は受けているものの、唐津のようにちょっと離れた場所では、そんな感じもなく、地域に隔たたりを感じました。
円安などの原料高騰は、食品業界には厳しい影響を与え、お客様への訪問に行くとその話題が基本となり、これからどうなるんだろうねぇ~~と。
ただ、次をどうするかを皆さんは常に考え、厳しい中でも前向きな話題や課題も多いので、足を運ぶ意味がとてもあります。
コロナ禍では、工場やお客様への訪問が制限されていましたが、今はコロナ前と変わらない状況になっているので、厳しい状況だからこそ、積極的に訪問して前向きな課題を集める事が重要です。
本日も夕方まで、お客様訪問をして、酷暑の東京へ戻ります。
九州には、有名なうどんチェーンがあります。
『ウエスト』『資さんうどん』『牧のうどん』、全国的には丸亀製麺がありますが、九州のうどんは比較的やわらかい。
その中でも『牧のうどん』は、釜揚げから直接つゆを入れてのうどんで有名。
通常は、ゆで上げた後、水で〆て、改めて温めて提供ですが、牧のうどんそのままの提供なので、うどんがとてもやわらかい。
昨日はランチで丸天うどんを頂きました。
食べている間にうどんがつゆを吸ってしまうので、やかんに追いつゆが必ずセットについてくるのも特徴です。
丸亀製麺のような、コシが強いうどんも好きですが、私は牧のうどんも結構好きです。
04
2024-07
刺身定食 @喜水丸(博多駅)
7月4日(木):はれ @福岡
昨日の福岡は熱中症警報が出る暑さ、、、だげでなく湿度も高い蒸し暑さ。
レンタカー移動でなかったら、体力がそぎ落とされ辛かったかも。でも、朝のニュースを見たら本日の関東の予報は35℃越えの猛暑になる予定。まだ、九州にいる方が良いかも。
昨日から新紙幣が40年ぶりに刷新されて、新紙幣を求めて銀行などへ行った方も多いのでは。
私が一番最初に触れた一万円札は聖徳太子さん、当時の一万円札から福沢諭吉さんに変わった時、一万円札が一回り小さくなり、当時はなんとなく一万円札の威厳が小さくなったかもと感じた記憶があります。
今回の新紙幣はまだ見ていませんが、どんな感じになっているのか・・・。
支払いがカード、電子マネーになっている、更に振り込みもネットバンキングになっている私としては、財布にいる紙幣はほとんど動かず、私の財布にいつ新紙幣がくるか・・・
一万円札がリニューアルした20年前は、旧紙幣から新紙幣への普及率、1か月後は12%、半年後は50%弱、1年後の65%程度と電子マネーが普及していない時代でも1年以上かかっているので、2年以上かも・・・。
こういった切り替えがあると、改めて世の中の便利さの普及スピードが速いと感じます。
昨日は、博多地下にある飲食街で食事を頂きました。
博多の海鮮料理『喜水丸』さん。
本日の刺身定食
長崎県産のマグロのお刺し身など、九州産のお魚中心に6品。
更に、ご飯、お味噌汁、明太子、辛子高菜がおかわり自由。
おかわり自由と聞いてしまうと、いつも以上に食べてしまうのが人間の心理?かも。
今年はお米も値上がりして、食品業界としては厳しい状況ですがお得感あるお店でした。