27
2025-03
炭火料理 @炭かこヰ:博多
3月27日(木):くもり @今日は福岡
昨日、夏日だった福岡、半袖でも大丈夫では?と思うぐらいの陽気でした。
道路沿いの桜も半分ぐらいの開花をしており、車の運転も気持ちよかったです。
本日は、昨日と変わりどんよりとした雲行きで一日中雨予報です。
博多のホテルの宿泊料金は、時期によると思いますが上昇中。それ以上に上昇しているのが、大阪近郊です。
4月から大阪万博が始まる事が原因だと思いますが、平日で普通なら8,000円弱で宿泊できるホテルチェーンが15,000円となっており、出張族としては、大きな痛手・・・。
会社も出来る限り、その時期は出張を控えるもしくは、出来れば日帰りでと、言いたくなるぐらいです。
当社もですが、会社によっては、ホテルの宿泊料金の上限を規定しているところもあるので、大阪方面に宿泊を伴う出張は本当にしずらくなるのかも。。
でも、訪問をしていかないと商売にもつながらない、営業は費用対効果を厳しく求められる時代に入りました。
昨日は、博多駅近くの炭火料理や創作料理の『炭・かこヰ』さんのご紹介。
博多の新鮮なお魚屋や炭火で炙る料理の数々です。
炭火で炙ったイカのゲソ(ペペロン味噌)、たけの子の炭火焼き
そら豆の炭火焼と丸天の炭火炙り。
20cmぐらいのイワシ明太(明太子が1本入り、更にイワシの脂がノリノリ)、酢モツの炭火焼
そのほか、馬刺し、モツ煮豆腐、いぶりがっこのポテトサラダにパリパリピーマン
どれも美味しい料理の数々。
最後は、土鍋で〆ました。