01
2025-04
にしんの炭火焼定食 @墨之栄(コレド室町)
4月15日~17日に東京ビックサイトで開催される『ファベックス2025』内のお米の未来館にて、出展をしております。
https://www.kitii.co.jp/info/2025/001995.html
4月1日(火):あめ @本日は、午前は東京⇒午後から福岡
今日から当社も41年目に突入します。
朝のルーチン、会社近くのパワースポット『小網神社』で今年1年、関係する全員が怪我も病気もなく会社が無事に過ごせる年になるように祈願して、出社しました。
4月スタートの企業も多く、人の異動や新しい事業のスタート、更に新入社員の入社と変化する月です。
4月に入り、食品は約4,000品目の値上が実施され、特に調味料やお酒関連の値上げが多いようです。
その理由のほとんどが、原材料・物流費・人件費の上昇という事で、今後もこの値上げは継続されていくでしょうとニュースでは言っていました。
(今後、1万アイテム以上の値上げが予定されているとも・・・)
そういえば、この週末スーパーで、お酒をまとめ買いをしている人が多かった・・・・・
昨年の振り返りは昨日のブログで触れたとおり、今月からは前期に積み残した仕事の継続はもちろん、新たな市場に向けた商品展開(特にお米の改良剤)、また機能性原料(乳酸菌・ビフィズス菌・DHA粉末など)の販促強化が大きな目標になります。
新しい商品開発も実施していますが、世の中の早い展開に対応がなかなかできず、苦戦もしています。でも現状の製品を更に強くするためのアプリケーションの開発やお客様のニーズを細かに聞いて開発する商品の充実など、自分たちの強みを生かした取り組みを強化していこうと思っています。
昨日のランチ、コレド室町にある『墨之栄』さんのにしん炭火焼定食のご紹介。
大ぶりのにしんが丸1尾、串で刺して炭でじっくり焼いたボリュームある一品。
お米が高騰している中で、ご飯の大盛り、おかわりが自由。
夕方過ぎても腹持ちがよく、満腹になるランチです。
30代なら、ご飯を更におかわりをしていましたが、、、、年と共に食も細ってきますね。