08
2025-04
町中華 @彩雅:栃木県
○ 4月15日~17日、東京ビックサイトで開催される『ファベックス2025』に出展いたします。
https://www.kitii.co.jp/info/2025/001995.html
○ 4月22日~23日、東京国際フォーラムで開催される『健食原料・OEM展』に出展いたします。
https://www.kitii.co.jp/info/2025/001996.html
4月8日(火):はれ @本日は東京
アメリカ発の相互関税の影響で週明けの株式市場は、全面安の状況。
日本だけでなく世界的な株安が進んでおり、当面続きそうです。
今年1月には、バブル後、過去最高値を達成して証券市場は盛り上がっていましたが、、、アメリカの一つの政策だけで、この4か月で1/4ほどの下落。
NISAで積立をしている人たちは、気が気でないのでは。。。。
そういう私も気が気ではない。
自分の思いや気持ちを言葉にして伝える難しさは、何歳になっても感じる事です。
『伝える力』など、伝え方の本も多く出版されています。
自分の考えている事を、そのまま素直に言葉にすればよいのですが、言葉は時には武器にもなり、言い方次第では、相手を傷つけてしまう事もあるので、ついつい言葉を選んでしまう。結果、思っている事を伝えきる事が出来ず、相手を悶々とさせてしまう。
関係が構築されてくると、相手の気持ちを先にくみ取る事ができるので、そこまで伝える努力をしなくても、思いが通じる事がありますが、そのケースは宝くじのような確率。
私の場合、言葉にする以前に話を聞く事に重きを置いています。
相手の考え方や常識を理解する事に徹する。
10人いれば10人違った考え方を持っている『十人十色』なので伝え方も10人に伝えるなら10通りもっていないと伝わらない。
人それぞれ違った常識を持っているので、その人にあった伝え方をする必要があるので、苦労します。
メールやラインが発達し、言葉で伝えるより、文章で伝える事が増えてきた世の中ですが、言葉でしっかりと伝える事の重要性を改めて感じる今日この頃です。
先日、栃木の町中華『彩雅』にて本格中華料理を頂きました。
すべての料理がリーズナブルで絶品です。
定番のエビチリ、黒酢の酢豚、四川麻婆豆腐。
お酒の相性も良いですが、白いご飯が欲しくなります。
肉汁たっぷりの餃子に牛肉とアスパラの炒め物。
餃子は、肉汁が熱々でやけどに注意です。
レタス炒飯と玉子スープで〆る。
彩雅さんは、デザートも凝っていて、すべて手作り。
杏仁豆腐とストロベリーのシャーベット。
おしゃれなグラスでの提供で、中華のデザートとは思えないクオリティーの高さでした。