07
2025-04
那須郡司豚のとんかつ定食 @栃木のゴルフ場
○ 4月15日~17日で東京ビックサイトで開催される『ファベックス2025』に出展いたします。
https://www.kitii.co.jp/info/2025/001995.html
○ 4月22日~23日で東京国際フォーラムで開催される『健食原料・OEM展』に出展いたします。
https://www.kitii.co.jp/info/2025/001996.html
4月7日(月):くもり @本日は東京
桜のピークも過ぎ、今週は桜吹雪の一週間となりますね!日本橋に流れる川には散った桜がピンク色のカーペットのように海に向かって流れていました。
昨日は、市川市の少年野球の春大会の開会式が新しくなった球場で行われました。
前面、人工芝に生まれ変わり、立派なスタンドと室内も整備されとても快適な球場となっていました。
球場の建て替えがスタートしたのがコロナ前で当初の予定は2年ぐらいで工事が終了する事になっていましたが、球場を掘り起こしたら遺跡が出てきてしまい、調査の為、工事が長期間にわたってストップ。
結果、工期が倍になっただけでなく、予定してた費用も倍になったとの事。
建設前の計画としては、プロ野球のロッテマリーンズの2軍選手の球場にも使用する事で交渉をしていたようですが、プロ仕様の照明器具や整備に更に費用がかさんでしまう為、断念したと聞きます。
最終的にロッテは、君津市に移転先を決定したようですね。
市の公共事業は、住みやすい街づくりにするために公園や子供施設の建設などなど進んでしますが、原資は私たちの税金なので、意味ある施設作りそして1円でも安く作って欲しいと願うところです。
ただ、計画しているその時当選している市長の考え方や価値観で大きく変わってくるのも事実。
市川市は、前の市長の政策でテスラの導入やガラス張りのシャワールームなどなどで全国区になってしまったので、良い取り組みと住みやすい街として全国区になって欲しい。
今週は、先週からの引き続きでトランプ関税の影響を注視していきたいと思います。
本日は、先週末に栃木でゴルフをしたゴルフ場『栃木ケ丘ゴルフ倶楽部』のランチのご紹介。
銘柄の豚肉(那須郡司豚)を使用したランチが有名です。
今回は、そのとんかつ定食を頂きました。
3種のたれ(ソース)で食べる名物料理の一つ。
肉厚でやわらかい肉質のとんかつに甘めのソース、とんかつソース、和風おろしソースで頂きました。
白飯もおいしく、量も質も満足できる一品でした。
ゴルフ場のランチも楽しみの一つで、以前よりランチが充実したゴルフ場が増えてきました。