26
2023-06
皆さんの地球にやさしい行動はなんですか?
こんにちは。プラミス研究員です。
6月は九州出張に行ってスーパー等の見学をしました。都内のスーパーとは異なり九州産のじもの商品が多く販売されておりました。そんな中で九州のスーパーにも多くのメーカーのオートミルク飲料が商品棚に並んでいました。オートミルクの特徴の1つは地球にやさしい植物性ミルクであることだと思います。
今回は、弊社社員の小さな地球にやさしい行動をご紹介したいと思います。弊社の給湯室には弊社社員のお母さんが置いたベルマーク回収箱があり、有志の社員が皆でベルマークを集めています。そのベルマークは最終的にはそのお母さんが引き取り息子さんが通っている小学校に届きます。ベルマークは援助を必要とする人々の支援活動に使われています。その中でベルマークは環境の為にも役立つようです。集められたベルマークによりベルマーク財団では各国で植樹や深井戸設置等の地球環境に役立つ活動を行なっています。
私は小学校の時は一生懸命になって集めていたのですが今は集めなくなってしまったベルマークを集めて、身近なところから地球にやさしい行動を始めていきたいと思いました。
皆さんの地球にやさしい行動はなんですか?
23
2023-06
たこ焼き @銀だこ
6月23日(金):くもり @千葉
昨日の新聞記事に男女の平等度合いを調査している機関の発表記事があり、日本は調査対象の146か国中125位と過去最低となっていました。
内容的には教育・健康はほぼ平等を達成しているが、経済・政治について大幅に遅れを取っていると、、、
女性の社会進出が進んでいるように思えますが、世界的に見るとまだまだ遅れているのだと。。
この6月に上場企業の総会が立て込んでいますが、上場企業の役員をみるとまだまだ女性比率が少ないですね。。。
少し前になりますが、化粧品会社の総会に出席した時、壇上に上がった役員がすべて男性。株主から化粧品会社で女性の役員が一人もいないのは如何なものか?との質問がありました。(確かに・・・・と納得)
私が在籍している経緯者クラブでも圧倒的に男性の社長が多く、女性の経営者はかなり少ないのも事実。
政治においても、女性の政治家は増えていますが、大臣などのポストにつく女性政治家は限られています。
日本は、女性首相が誕生した事がなく、そういった中枢につく女性比率が少ないところが世界的に見ると平等から程遠いと思われている。
単純に比率が半々になればよいと言う訳ではないと思いますが、優秀であれば女性も男性も関係なく、要職に就くべきとは思いますが、まだ、男性優位という風潮は残っているのかも。。。
日本がこの調査で10位以内に入るのはあと、何年かかるか・・・。そんな状況が訪れるよう、女性・男性関係ない環境整備の意識変化は必要だと感じました。
先日、初めて銀だこハイボールに入りました。
私は、そもそもたこ焼きを外で購入する事はなく、たこ焼きは家で作るものだという認識が強い。
しかも立ち飲みは、50歳を過ぎるとちょっと辛い。。。
なので、初めての経験。。。
丸テーブルが8個ぐらいで狭い中でも結構人が入っていました。
半分ぐらいの人が一人のみ(女性もいて、気軽に入れる雰囲気)。
ぶらっと立ち寄って、ビールやハイボールを2杯ぐらい飲んで、たこ焼き食べて店を出る・・・そういうニーズもあるのだと。。。
注文したたこ焼きは3種類、ノーマル・明太マヨ・生姜タレ。
どれも外はカリカリで中はトロッとした美味しいたこ焼きで家で作るのとは、まったく違うおいしさ。
私達も40分程度でお店を出ましたが、ちょっと軽く飲みたいな・・・というには丁度良いかも。。。
何事も経験です。
22
2023-06
うな重 @いづもや
6月22日(木):雨 @岐阜
昨日から岐阜に入り、夕方から雨が降りはじめ、今朝はかなり強い雨のからスタート。
午前中、岐阜で仕事をして午後には東京に戻らなければならず、ちょっとバタバタですが新幹線という便利な乗り物が時間短縮を手助けしてくれます。
東京行の新幹線は、大きなスーツケースを持った海外の観光客で満席までとは行きませんが、結構な混雑です。
鳥インフルエンザの終息してきたと、本日、ニュースになっていました。
これから供給量が戻ってくれば、卵の価格も下がってくるだろうと・・・。
外食産業でも少しずつ、卵を使ったメニューが戻り始めており、卵騒動も落ち着いてくると期待しています。
ただ、またすぐ冬に突入するので、同じような事の繰り返しかも知れません。
養鶏所も各鶏舎を完全隔離して、完全分離するなどの対策を講じているようなので、インフルエンザが発生した際の移動制限なども国として見直しをする必要も出てくるかも。。。でも見えないそして未知なウイルスなので怖さはあります。
コロナウイルスもまだまだ完全に治療が出来る状況ではなく、変異を繰り替えし、流行は止まっていませんが、ニュース等で報道されなくなったので、意識する事が減りました。
卵騒動にしても、コロナにしても非日常が続くとそれが日常に変わってしまう。。。そんなことの繰り返しなのかも・・と鳥インフルのニュースを聞いて感じました。
卵の価格が以前のように100円台になる事を期待はしてしまいます。
さて、先日日本橋のうなぎ屋の老舗『いづもや』さんでうな重を頂きました。
うなぎは、ふっくらとそしてやわらかく、小骨をあまり感じず、美味しく頂きました。
価格は・・・やはりそれなりですが、たまには贅沢も良いかもです。
今回は、採用活動がひと段落したので、その関係者のお疲れ様会でお店を選んで頂きました。