04
2023-07
冷凍食品
7月4日(火):くもり @東京
昨日から当社に新しい仲間が営業に加わりました。
新卒採用をコロナ前(2019年)まで実施しており、2020年4月入社予定だった新入社員は当時の売り手市場にて、内定者すべてが辞退(泣)・・・その後コロナ突入で採用活動のやり方が変わり当社は、様子見として採用活動を休止。
最近では、徐々に中途採用という形で活動を開始して、仲間を増やしつつあります。
まずは、当社の環境に早く慣れてもらればと思っています。
世の中の経営者や偉人が残した名言は数知れず、最近、触れた名言の中で豊田佐吉さん(トヨタグループの創始者)の言葉がありました。
『人間のやったことは、人間がまだやれること100分の1にすぎない』
かなり前向きな言葉・・・・、いろいろな困難や課題にぶつかってしまうと無理かなぁ~とか、ダメかなぁ~~なんて考えがち。
特に研究や開発をして、良いデーターが出ないと結構落ち込みます。
でもやってきたことが、まだまだ100分1ぐらいだと思えば、やるべき事がまだまだあるのでは?やり残したことはないのか?などの前向きに考える事が出来る。
何事もあきらめずに、続けていく事がとても重要ですね。
限界を感じず、自分にはまだまだ伸びしろがあり、そして前向きになれるそんな名言です。
今まで成し遂げてきたことは、ほんとうにちっぽけな事かも知れません。
冷凍食品の品位が上がり、いろいろな商品をみかけるようになりました。
特にファミリーレストランの味をそのまま冷凍食品して、手軽に家庭で食べる事ができるようになりました。
ガスト、デニーズ、ジョイフルなども冷凍食品を出しはじめています。
高級な冷凍食品だと、老舗の名店や星がついたレストランの冷凍食品もあり、安くて手軽な市場から高付加価値の市場へと変化し始めています。
作った味をそのまま冷凍する技術の進化が更に進み、品位の高い冷凍食品がこれからもっと出てくると思うと、家庭の食事が今以上に豊かになりそうです。
03
2023-07
やっぱり、焼肉 @京昌苑(富士市)
7月3日(月):はれ @東京
九州地域では、大雨が続き災害も出ているようです。関東は、突発的なゲリラ豪雨はあるものの長雨はなく、蒸し暑い日が続いています。
梅雨の時期もそろそろ終盤、今年は酷暑になりそうです。
6月も終了し、早いもので2023年も半分が過ぎました。当社としても1/4が終了してコロナの影響も回復し始め、順調なスタートが切れている感触があります。
ただ、コロナの影響もまだ引きずっている所もあり、コロナ以前のようには戻らないのも現実です。新たに作り出されている市場に対してのアプローチも重要になりそうです。
世の中は、円安、物価上昇がまだまだ落ち着く状況にはなっておらず、先週のニュースではとうとうブラジルの養鶏所にて鳥インフルエンザ発生の記事もあり、外部環境としては良い環境にはなっていません。
まずは、この3か月の振り返りと分析を実施して、次の3か月をどう行動していくかの修正をしていかないと、外部環境への対応が間に合わなくなってしまうという危機感があります。
ポジティブな報告は、比較的すぐに上がってきますが、ネガティブな報告はなかなか上がって来ないのが世の中の常識・・・。でも、このネガティブな情報への対応が遅くなればなるほど、傷口が大きくなってしまい、気づくころには大事になってしまうケースはどの企業でも悩ましい課題です。
人は、怒られたくないので、ネガティブな事はどうしても後回しにして、報告も遅くなってしまいます。計画においても上司のご機嫌や説得するための計画になり、それが達成するしないは別問題。まずは、その場だけをクリアすればよい、計画提案になってしまい、それが進むにつれて、大きな差となり、最終的には計画を変更する始末・・・。(この繰り返しですかねぇ~~)
この3ヶ月、順調に推移していて良かったねぇ~~ではなく、その結果に対する分析と今後の修正がとても重要になり、今後の計画について、上司のご機嫌取りにならない計画にしていくようにする事が大事。
ただ、上層部はその中でも大きな目標と夢を持つことも重要で、それを達成する為になにが必要かを常に考える事が上司のお仕事かも・・・・。
先週末に新富士に行き、お客様と焼肉を食べに行きました。
『京昌苑』さんは、富士市を中心に何店舗か経営しており、元気の良いお店の一つだそうです。
頂いたお肉も、品質よく、そしてパフォーマンス(見栄え)もとても良いです。
通常のカルビやハラミ、ロースはもちろん、ホルモンも脂がしっかりと乗ってしてもても美味。
暑い日には、やっぱり焼肉とビール。。。ですね。
30
2023-06
飲む美容液
こんにちは。プラミス研究員です。
プラミスはオートミルクを植物性乳酸菌で発酵させた健康食品原料で美容を保つ効果があります。
今回は私が最近飲んだ「飲む美容液」をご紹介します。
先日、商談後に居酒屋さんに上司につれていって貰いました。ご馳走さまでした。ちなみに商談では美容に関することを学ぶことができました。
さて、行ったお店の名前は「すすきの大助 TOKYO」です。
北海道郷土料理のお店で、一品一品が立派で美味しかったです。北海道旅行に行きたくなりました。
そこで、飲む美容液「有機イナゾートマトジュース」を飲みました。冷たいときは甘みと酸味のバランスが良いトマトジュースで、常温になると甘さを強く感じました。とても濃厚な味のトマトジュースでした。ジュースと言うよりも食べ物に近く、ジュースの最後はスプーンでパクリ。
このトマトジュースはイナゾーファームで収穫した有機トマトだけを使ったトマトジュースです。とても希少なジュースです。イナゾーファームは北海道士別市の農家さんです。トマトについてはトマトの生産から販売までを一貫し、収穫したものを最終チェックして出荷することで品質を保っています。
私はこの経験からトマトジュースのイメージが、がらっと変わりました。飲む美容液と言うのにふさわしい商品だと思いました。