15
2024-04
コスパのイタリア料理 @サイゼリヤ
4月15日(月):はれ @東京
4月も本日で折り返し、月末からのゴールデンウィークに向けて、商品の注文や配送の手配でこの2週間はバタバタになりそうです。
今年は、連休の暦も良く4月27日(土)~5月6日(月)まで有給休暇を組み合わせると10連休となります。
当社は、創立記念日が5月1日となっており、その日は毎年お休みをさせて頂いております。それをうまく活用してリフレッシュする社員もいます。
私は、暦通り会社に出て溜まった仕事を片付けたり、来客の対応あり、変わらない日々となりそうです。
近所の公園には、一足早い鯉のぼりも飾り付けられ、小さな子供が鯉のぼりをなんとかつかもうと、必死にジャンプしていました。
先週の東京ビックサイトで開催された『ファベックス2024』に、多くのお客様が弊社ブースに立ち寄って頂きありがとうございました。
全体の来場者は、一日18,500人強とにぎわった展示会になっておりました。
今回は、お肉をやわらかくする調味料や酵素製剤を紹介しました。毎年、出展をしているものの、まだ当社や商品を知らない方も多く、ブランド育成における広告や宣伝の難しを痛感します。
一人でも多くの方に当社の商品を知って頂く為に、興味をもった方々には、本日から詳しい商品の説明などを実施してまいります。
円安により、輸入牛肉・豚肉の高騰で当社のようなお肉をやわらくする素材、調理後のクッキングロスを少なくする商品への興味度が高く感じられた3日間でした。
また、昨年は大豆たん白を使用した植物肉(プラントベース)の商品が多く出展されていましたが、今年はアイテムを絞った出展も多く、この植物肉の市場拡大も難しい状況なのかも・・・と感じました。
展示会は、その年のトレンドや過去の市場動向の情報を集める場所としては、とても良く、ターゲット絞ってみる事も重要ですが、広く浅くみていく事も大切な事だと思いました。
円安による物価高騰で、軒並み食料品の価格高くなっている中で、価格を上げずにがんばっているお店『サイゼリア』に、展示会の中日にお疲れ様会として行ってきました。
個人的には、十数年ぶりかも・・・。
まずは、料理の数々の安さにビックリしました。(以前からまったく変わっていないようーーーな)
そのほとんどが、500円以下で食べられる。しかも安かろうの世界ではなく、味もおいしい。
今回は、いろいろな料理を頼みましたが、その中のいくつかを・・・・。
ラムの串焼き、生ハムとモッツァレラチーズの盛合せ、エスカルゴのオーブン焼き、それ以外にも10種類ぐらい注文したかも・・・・。
更にワインが1.5リットルで1,500円の破格値。
この価格はどうやって実施できるのかに、とても興味がわきました。
自社での直接購入やオペレーションの簡素化で人件費の削減など、この価格を維持するための企業努力は並大抵のことではないと思います。
一気にサイゼリヤさんのファンになってしまいました。
11
2024-04
どん兵衛てんぷらむすび @ファミリーマート
4月11日(木):はれ @東京ビックサイト
展示会初日、来場者数は18,275名(昨年比で108%)と多くの人が来場しました。
当社のブースにも多くのお客様が来店して頂き、興味を持って資料やサンプルを持って帰って頂きました。
ありがとうございました。
また、普段お会いできていないお客様も立ち寄って頂けるので、展示会は新規のお客様を獲得するだけなく、久しぶりにお会いできる方もいて、出展する価値は多くあります。
昨日は、15年前に当社を退職した社員も立ち寄ってくれて、元気で仕事も順調な事を報告に立ち寄ってくれ、また、大学当時の同級生も来てくれるなど、うれしい出来事もありました。
本日も終日、いい出会いと繋がりを求めて頑張ります。
立ち仕事・・・年かな!!一晩寝ても足の疲れと腰の痛みがとれない(泣)。
昨日、韓国の選挙が行われ、野党が大勝利を収めて、日本との関係に懸念が・・・とのニュースが流れていました。
様子見ですが、私たちの商売に影響ができないか・・ちょっと心配。
更に円安が進んでおり、一時、153円を更新するなど特に牛肉・豚肉の高騰も私たちの商売(お肉をやわらかくする事業)に影響が出る事も心配。
心配な事だらけ・・・でも前を向いて進むしかないですね。
展示会中は、ブースの張り付いているため食事も行かず、なので朝、コンビニでおにぎりを購入してランチしています。
昨日は、会場内のファミリーマートで今、テレビCMをしているどん兵衛とのコラボ商品の天ぷらおにぎりを食べました。
どん兵衛のかき揚げの味を上手に再現しています。
カップそばだと、カリカリしてツユと混ざるとホロホロしてしまうので、その食感ではないですが、チルドのそばが発売されたら、こんな感じのかき揚げになるのだろうなぁ~~とイメージさせてくれます。
チルドタイプのどん兵衛のかき揚げ蕎麦も食べたくなりました。(^^)
10
2024-04
2024年ファベックス開催 @東京ビックサイト 出展場所:FR-25
4月10日(水):はれ @東京ビックサイト
昨日の雷雨から一転、すがすがしい朝を迎えました。
久しぶりにちょっと寒さを感じますが、昨日の雨のおかげで空気もスッキリしており、気持ちの良い一日のスタート。
本日から、東京ビックサイトで開催される第27回ファベックス2024に出展いたします。
https://www.fabex.jp/index.html
ぶどう果汁を原料にした『ヴィネッタ』を中心にお肉をやわらかくする素材をご紹介いたします。
https://www.kitii.co.jp/products/vinetta-kokubudou/
飲食店のキッチンや介護施設で活躍している500g包装の商品
工場やセントラルキッチン、また海外でも活躍中の1kg包装の製品
牛肉、豚肉の価格高騰からお肉の食感をよりやわらかくしたい、加熱後のクッキングロス(離水)を防ぎたいという要望がよても増えてきました。
でも添加物は消費者から敬遠されているので使用したくない、そんな要望に応える商品として活躍しております。
ぶどう果汁を2週間かけて発酵させて、作り上げた商品です。
会場では、鶏むね肉をタンドリーチキン風に味付けをした試食品も提供しております。
また、ヴィネッタ以外にも梅干を作る際に作られ、廃棄されてしまう梅酢を利用した『梅ソフト』
酵素を活用してラインナップをした職人シリーズの一つ、スジの部分をやわらかくする『スジまでやわらか職人』
カラダにオイシイ、キットイイのKITII(キティー)がお客様の課題解決をキット出来る!をモットーに、この展示会でご提案させて頂きます。