BLOG

株式会社キティー・ブログ

食品事業部の営業担当者、バイオ事業部の研究員が更新するブログです。
おいしいものや、乳酸菌の情報を発信していきます!

18

2021-02

久しぶりの更新です

今週は、肌寒い日が続いています。これを乗り切ると春が訪れてきる感じがします。

2月も来週で終わり、本来なら卒業旅行で東京駅や羽田空港は学生さんでいっぱい。3月に入れば卒業シーズン、4月には入学シーズンや新しいスーツをまとった新社会人が大きな荷物を持って携帯の地図情報を頼りに、うろうろとしている姿が見られる時期なのですが、

今年もそんな感じにはなりそうもありません。

2月は大手企業を中心に四半期決算が出始め、今期末の業績予想も発表されていますが、はやり、どこの企業も厳しい状況になっていました。

でも、株価は数十年ぶりに3万円を超える大盛況ぶりで、すごく違和感を感じます。

お金の行き場所が株式相場やビットコインなどへ流入し、本来の行くべきところにお金が回っていない・・・。

実経済というより、バーチャルな経済でお金のゲームになっていそうで。。。また、いずれこれも弾けるのではないか。

感謝数も少しずつ減ってきてはいますが、一定の数からはあまり変化せず、2週間後に解除されるかどうかわかりませんが、解除されるという前提の準備は、し始めても遅くはないかと感じ、3月の予定を立て始めています。

私が毎朝通っている、スポーツジムも3月末を持って閉店で、移籍先を探していますが、早朝にOPENしているジムも少なく、4月以降は、朝から夜に変える予定にしています。

そうなると。。。夜のお酒が減り、夕ご飯の量も少なくなり、健康的な生活になるのではと期待はしつつ、会社帰りにジムに行く気合と体力があるのか少し心配です。

2年間続けた朝トレーニングの成果を今度は夜につなげる、それは、仕事のスタイルも変えるという事なので、生活リズムを変えるのは老体には少し厳しいかも。

とはいえ、気分を変えるには環境を変える事が一番、手っ取り早いのでまずは、実践です。

先日の日曜日に会社に用事があり、久しぶりに日曜日の日本橋を散策しましたが、日中は、暖かった事もあり、若い人中心に人手が多くにぎわっていました。

金子半之助の天丼を目指したのですが、長蛇の列で並ぶ気もせず、コレド室町の『鳥仙』にてランチ。

銘柄鳥の焼き鳥屋さんで、うなぎと焼き鳥のまぶし重を頂きました。

焼き鶏の網でウナギも焼いているので、若干ウナギも焼き鳥の匂いあり。(タレは甘めで、両方の味を楽しめるので、一粒で二度おいしい。)

夜は、接待にも使えそうなお店でした。

IMG_E7437[1].JPG

ーーーーーーーーーーーーーーーー

鶏肉・豚肉・牛肉やお魚・貝類など

お肉をおいしくやわらかくする製品はこちらから。

 

健康食品・サプリメントや加工食品に配合可能な

乳酸菌・ビフィズス菌はこちらから。

04

2021-02

そろそろ異動の季節

緊急事態宣言の延長が決定し、3月7日までとなりました。

人形町界隈は、夜の20時以降はゴーストタウンとなっています。

早く、夜遅くまで、仲良しさん達とワイワイ騒ぎたい。

さて、最近の日経新聞は、上場企業の第三四半期決算の記事と4月以降の新しい異動人事の枠が増えてきました。

昨年は、2月ぐらいにコロナ感染が拡大して、3月に緊急事態宣言が発令され人事異動が白紙になった企業が多くありました。

今年は、コロナ禍からのスタートなので普通に異動が行われているようです。

企業と企業の付き合いは、人と人との繋がりが強い事が多く、なかなか引き継ぎができなく、新しい担当者になった途端にその商売がなくなる。

そんな事も結構あります。

人との繋がりは、とても重要ですが、そこに商品の強さが備わっていると、商売自体はつづきます。

人と商品、両方強いと最強です。

私は、商品に付加価値をつける事ができるのは人の能力だと思っています。

商品自体には限界があり、その限界を超える価値をつけて行くのが営業であり、人の能力だと信じています。

これから、異動の引き継ぎがありそうですが、コロナ禍で訪問や来客が出来ないので、人との関係作りはとても大変になります。

商品の強さが今年はポイントになりそうです。

本日は、人形町で四川坦々麺を頂きました。

お店は、『赤い鯨』さん

3FE969AA-EAAA-4A3C-B92C-C4C912C6BF9C.jpeg

43EFAA91-4AEA-4C10-BC0E-7A5DF057DADA.jpeg

辛さ、シビレを1〜3で選択できます。

今回は、両方とも2を選択。

山椒の辛さとシビレが癖になります。

半分ぐらい食べたら味変でスリゴマをプラス。

3915BBA0-F97F-4710-9FB3-815C844AD5A4.jpeg

汗だくで美味しく頂きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

鶏肉・豚肉・牛肉やお魚・貝類など

お肉をおいしくやわらかくする製品はこちらから。

 

健康食品・サプリメントや加工食品に配合可能な

乳酸菌・ビフィズス菌はこちらから。

31

2021-01

テレワーク。

緊急事態宣言が延期される事が濃厚になってきました。

結局、2月7日までの1ヶ月では感染者数を抑え込むには厳しかったようです。

単純にこの状況で延期になるのか?それとも厳しい条件を追加して延期になるのか?

なるべく早めの判断を国にして頂きたい。

このコロナ禍は、今後1年以上の長期戦を覚悟する必要があり、今続けている在宅勤務も平準化する必要も感じはじめています。

今のところ、暫定的な在宅勤務を導入し、状況に応じて延期を続けています。

長期戦に備えて、コロナ禍の状況の在宅勤務とアフターコロナのテレワークのルール整備と分けて検討する必要性が出てきました。

コロナ禍は感染予防が重要になるので勤務地を在宅に限定。

テレワークは、感染リスクが無くなれば働く場所を限定せずに勤務をして行く。

在宅勤務での生産性については、コロナの影響が大きく、生産性について判断する事が出来ないので、そこはあえて触れない事にしました。

ただし現状でも、間違いなく働き方は、変わってきており、社員の意識も変わっている気がします。

テレワークについては、色々な角度での検証が必要で良い面、悪い面を見える形で誰もが事実を理解する事が大切です。

このコロナ禍では、この検証が限られた状況の仕事内容と場所に限られるため、アフターコロナのテレワークを検討するには、情報量が少ないと思っています。

どこの企業も今は、試行錯誤しながらだとは思いますので、色々な経営者と情報を共有して、良い方向に取り組んでいきます。

この状況なので、美味しい物を食べて、ストレスを発散しないと。

会社近所の立ち飲み屋の海鮮丼。

ワンコインで新鮮な魚とボリュームある酢飯の組み合わせ。

A61B713A-5ABB-4A44-B963-18BD6E30D551.jpeg1D2777AA-1931-4C4A-AFF1-6B978BB75F22.jpeg

毎日、日替わりで魚の種類が変わるので、毎日食べても飽きません。

この海鮮丼はコスパが良いです。

日本橋界隈の居酒屋も夜の営業を控えているので、ランチで勝負するところが多くなってきました。

ちなみに、近所の居酒屋でこんな販売もしていました。

結構、食材が余ってきて、切実な悩みなのかもしれません。

9BA9ABC0-E37F-494E-BBDD-CB68ACC8E7D0.jpeg

ーーーーーーーーーーーーーーーー

鶏肉・豚肉・牛肉やお魚・貝類など

お肉をおいしくやわらかくする製品はこちらから。

 

健康食品・サプリメントや加工食品に配合可能な

乳酸菌・ビフィズス菌はこちらから。