BLOG

株式会社キティー・ブログ

食品事業部の営業担当者、バイオ事業部の研究員が更新するブログです。
おいしいものや、乳酸菌の情報を発信していきます!

26

2016-11

営業とは

おはようございます。

久しぶりのゆっくりとした週末。

なんの予定もなく、昼までボーっとテレビを見つつ、昨日飲みすぎたお酒を体内で感じつつといった、年に数回しかない時間をすごしています。

営業の仕事って、どんな仕事?どうやったらお客様を獲得できるの?なんて話題で飲んでいました。

正解はないのですが、人と人との出会いと関係とつながり、あとはタイミング。当たり前の事でまとまりました。

商売になるタイミングは、常にいろいろな所に落ちていて、それをどう拾い上げるかが、ポイントで、会社のいすに座っていると、そのタイミングはいすの周りにしか転がっていない。

でも、外に出て人に会い、いろいろな市場を見て歩くと、そのタイミングに出会う機会が増える。

だから、営業は外に出てナンボですかね。(ポケモンGoのように、自ら歩いてポケモンを見つけてゲットするそんな感じです。)

私は、ポケモンを探しには行きませんが、商売になるタイミングを見つけに行くようなもので、結局地道な作業の積み重ねです。

昨日の言葉で、売れないときは何をやっても売れない、売れるときは何もしなくても売れる。ただ、日ごろの積み重ねがないとそんな場面すら遭遇しない。

深い言葉です。

12月の会社の忘年会に備えて、午後から景品集めに行動を開始 ^^

今年も豪華?景品に期待?でもやっぱり、キティーの愛慈バランスが一番かな!

愛犬は、日向でまったりです。

IMG_0087.JPGのサムネイル画像

20150802_200008.jpg

25

2016-11

キメラ?

おいしいもの

「良いアイディアは、斬新な組み合わせから!」 (株)キティーの金井です。

寒くなりました。皆様、ご体調はいかがでしょうか。

11月なのに、東京に雪が降りました。それも積もりました。
なんでも観測史上初とのことです。
いつも雪が降る地域の方々にしてみれば、
「なんでそんなことで驚くのか?」と、理解できない点もあると思いますが・・・

そして、今週は地震も多かったです。
こちらは、ちょっと恐いです。
大きいのが来ないことを祈るばかりです。

+私事ですが、最近、関わっている電化製品(家でも会社でも)の調子が良くないです。
なんか不吉です。

まぁ、そんなことは気にせずに、観てきた展覧会を紹介します。
GUSTAVEくん展
GUSTAVE表.pngGUSTAVE裏.png
とても奇天烈なキャラですが、なかなか楽しい展示会でした。
http://www.po-holdings.co.jp/news/pdf/20160819.pdf
ちなみに彼?(ギュスターヴくん)が何者かはわかりませんでしたが、10人?まで増殖するようです。
なんか、気になる方は、絵本が販売されているので、読んでみてください。
ヒグチユウコさんの世界観、独特でとても興味深いです。

入り口でギュスターヴくんの写真撮ったのですが、消えてしまいました・・・

代わりに銀座の山野楽器のクリスマスツリーを。
1479609753882.jpg
もう、年の瀬ですね。
和光の白熊君もかわいかったですよ。写真撮りませんでしたが。
http://www.wako.co.jp/display/2016


さてさて、本題のコンビニ弁当紹介を。
今週は、ファミマの「季節の行楽幕の内弁当(赤飯)」です。
IMG_8162.JPGIMG_8163.JPG
お赤飯、あんまり好きじゃないけど、なんとなく買ってみました。
鶏肉は、若干パサつきがあるものの、軟らかく、臭みも弱く、食べやすかったです。
豚肉も軟らかでした。
焼鮭もしっとりとして、まあまあ。
無難にまとまったお弁当でした。



キティーの商品は、お魚にも効果があります。
パサつきが強い鮭などに使ってもらうと、
しっとりジューシーに仕上げることができます。
(ただし、あまり塩味が強い塩鮭は苦手です)
鮭をもっとしっとりさせたいな~と思ったら、
キティーのHPからお問い合わせくださいね。

24

2016-11

〇〇の世代

今朝は、朝から冷たい雨でしたが、会社につくころには雪に・・・・・

11月としての関東、初雪は54年ぶりだとか。すべって怪我だけには注意です。

さて、当社も新卒採用を継続して実施していますが、毎年〇〇世代の子達が入ってきます。とか言われて、あまり関心がなかったのですが、言われるとついつい気になってしまい、そんな事でちょっと調べてみました。

ネット情報なので正確ではないとは思いますが・・・・・・

1947年~1949年 『団塊の世代』

1950年~1960年 『しらけ世代』

1965年~1969年 『バブル世代』

1970年~1982年 『氷河期世代』

1987年~2004年 『ゆとり世代』

そして今は、『さとり世代』

それぞれの世代毎にそのときの社会環境によって、つけられた名前だと思いますが、それぞれの意味に興味ある方は調べてみてください。

確かに私のときはバブル崩壊後の就職氷河期でした。><

今は、完全に学生さんの買い手市場になりまたね(^^)

ただ、自分たちの時代は、丁度ファミコンが発売され、空前のテレビゲーム時台に突入して、ゲームの途中でも嫌になったらリセットボタンを押す。

そんな意味で嫌になったら簡単にあきらめるなど、『リセット世代』なんて事も言われた記憶があります。

これからどんな世代が出てくるのか楽しみですが、前向きな名前がつく社会にしていきたいですね。

さてさて、最近、ランチを会社近くで行きますが、本日は、四ツ谷駅近くの『坂本』

ランチでは美味しい魚がリーズナブルで食べられます。

今回頂いたのは、新さんま定食

IMG_0076[1].JPG

脂ノリノリで炭火で焼きたて、しかもご飯と大根おろしがおかわり自由(ちなみに、コシヒカリ使用)

今年初めての秋刀魚、また久しぶりの焼き魚。とっても美味しかったです。

日本人は、やっぱり魚ですね!