BLOG

株式会社キティー・ブログ

キティー社員が更新するブログです。おいしいものや乳酸菌の情報を発信していきます!

06

2024-09

焼肉丼セット @山田うどん

クリスパタス菌KT-11 日食優秀食品素材賞を受賞いたしました。

くわしくはこちらをご覧ください ⇒ https://www.kitii.co.jp/info/2024/001892.html

9月6日(金):はれ @東京

昨日は、埼玉県の吉見町あたりをブラブラ。

高速道路が整備され、関東は縦に走る東名高速、関越自動車道、東北自動車道、常磐自動車を横で結ぶ圏央道(首都圏中央連絡自動車道)が開通され、今まで不便だった場所がとても便利に行く事ができるようになり、かなりの時間短縮になりました。

電車移動が多く、あまり車での移動をしないのですが、たまに車で移動する際、新しい高速道路を使う事で便利さを実感します。

この高速道路の発達と共に、都内へのアクセスがとても便利になり、今まで活用されていなかった土地に倉庫や工場が建設されるようになりました。

関東だけはないと思いますが、高速道路はまだまだ建設を続けており、そこまで需要があるの?と思えるようなへき地にも作られていますが、これも国の政策なのでしょう・・・・。

ただ、赤字路線が増える事で高速道路料金が値上がっていき、高速道を使わなくなり、一般道が渋滞するケースも出てくると、高速道路の意味がないので、バランスが必要。

価格が下がれば、利用者も増え結果的には売上も利益も上がりますが、採算分岐点がどのくらいかをしっかりと把握しておく事が絶対。

私はあまり利用しませんが、神奈川県の川崎市と千葉県の木更津市を結んでいるアクアラインは、開通当時は、橋の渡るだけで普通車が4,000円でした。

高すぎてまったく利用する車が少なく、時間がかかっても結局千葉の陸地周りの高速道路を利用する。

そこで2002年にETC搭載車は、2,320円となりました。2009年になると社会実験と言う事で、800円と値下げされ、現在でも継続され今では土日は大渋滞するぐらいの利用が増えています。

ただ、この値下げ千葉県と国がそれぞれ毎年5億円ずつ負担しているので、実現できていますがこの補助金は負担できる財政があるから出来る事で、どちらかが負担できなくなった瞬間に値上がってしまう。

ただ、この橋が出来、交通量が増えた事で千葉県の沿岸部がとても便利になり、過疎化が進んでいた町が復活した事も事実で、ゴルフ場やアウトレットなど県外からも多くの人が来るようになりました。

この社会実験は、まだまだ途中かも知れませんが成功しているのでは思います。

昨日は、北関東では有名なうどんのチェーン店『山田うどん』でランチ。

2.jpg

リーズナブルで美味しいと、地元では愛されているチェーン店です。

日替わりランチの焼肉丼セットを頂きました。

1.jpg

甘辛くした豚丼とうどんのセットでボリュームは十分。

価格も税抜きで800円とお得感があります。

先日、北九州発祥の資さんうどん東京に初進出・・・との記事が出ていました。

山田うどんも関東から飛び出しても負けてないとは思いますが、まずは、私の家の近くに進出してほしい。