06
2023-07
近場の中華料理 @龍府
7月6日(木):あめ @東京
会社帰りの一杯、サラリーマンが集い、プライベートの話や会社の話題を肴に一杯、至福の時間とストレス解消。だからお酒はやめられない・・・なんて。
団塊の世代と呼ばれた方々の多くがご隠居されて、今は、団塊ジュニア世代が中心となって会社を作っています。
人口が比較的多いこの世代、私が小学校のころは一学年、1クラス40人ぐらいで、6~7クラスぐらいあったような・・・記憶です。
中高一貫の男子校だった私は、中学は7クラスでしたが、高校に進学した時は、高校からの受験組合わせて13クラスぐらいに膨れ上がっていましたが、今ではその学校も共学となり、クラスも半減したとか。。。
そんな世代は、バブル崩壊・氷河期・出世争い・リストラなどなど常に競争、生き残りをかけて邁進している世代かも知れません。
私の大学時代の友人は、転職している人間もチラホラいますが、大体が最初に入った会社でがんばっている人間がほとんどで、私の先輩もそんな人たちが多いです。
今のような転職という環境がほとんどなかったからだとは思いますが、そんな中、出世街道を歩んでいる仲間も多く、会社の中心にいる友人が多くなりました。
逆にストレスや激務で精神的な病気になってしまった友人もいます。(泣)
団塊ジュニアは、いろいろな環境の変化を経験しており、それに適応する能力はとてつもなく高いです。
24時間働けますか?というリゲインの時代から働き方改革という真逆の環境、、、その中で役職が上がり、成果だけは残していかなければならないプレッシャーとZ世代とのコミニュケーション。
同世代の友人や取引先さんとお酒を飲むと、ついつち愚痴が多くなり、団塊世代をうらやましく思いますが、この変化の波を経験できる事は、知らないうちに自分自身を強く成長させてくれています。
そんな強くなった仲間たちが今、会社の中心人物になっているので、商売としてもそれぞれの強さを生かす事ができるようになりました。
ここから10年が一つの勝負になりそうです。
昨日は、会社近くの中華屋で会社仲間と一杯。。。
昼にはたまに食べに行くのですが、夜入ったのは初めてです。
味濃いめの料理を注文したので、お酒がいつも以上に進んでしまいました。
飲み放題にしておけば・・・とちょっと後悔。
料理は、どれも本格中華で価格もリーズナブルです。
サラリーマンには優しいお店です。
05
2023-07
家系ラーメン @町田商店
7月5日(水):くもり @東京
社長業ってどんな仕事ですか?と聞かれることがたまにあります。また、社長がやるべき仕事という研修やセミナーも数多く存在しています。
私はあまり受講した事はありませんが、それに近い本などは読む事があり、教科書のように現状の自分の実践している事と照らし合わせて、行動を見直すために使います。
ただ、実際のところ社長業って、規模や事業展開などでそれぞれの会社で仕事の内容が違うかも。。
会社経営のかじ取りが主な仕事になるのだと思いますが、意外と雑用も多い。
個人的には、頂点と底辺の仕事をするのが社長かな・・・と。
頂点の仕事は、案件ごとに対して結論を出し、決定する事や舵取りをする事など、自分しかできない仕事。
底辺の仕事は、それこそ社員がしなくても良いような仕事。これは、基本に戻る意味合いで常に初心を大切にして、自分の軸がブレないようにするために実施している感じです。
ど真ん中の仕事は、出来る限り社員にお任せです。
細かな仕事を上げると数限りなくあり、それをすべてこなそうとすると、たぶん24時間では足らないと思います。
仕事は日々常に積みあがっていくので、需要度に分ける事が大切ですが、それでもついつい、後回しにした仕事をすっかり忘れてしまう事もシバシバ、、、、そうならないように、私の場合は、携帯のアラーム付のメモ帳などを駆使して、後回しにした仕事については、必ず終了日時をセットして記録しておきます。
仕事は減ってはいかず、増える一方で、自分がやりたい仕事がどんどん後回しになっていく事も。
むかし、社長になったら自分の好きな事が出来て、もっと楽になると思っていた・・・・なんて言っていた人がいましたが、その人は、すぐ社長を辞めていました。
以前の職場でやりたことがあるなら、偉くなれって、上司から言われましたけど、偉くなったらなったでやりたい事が出来なくなる、、、そこまでは教えてくれなかったなぁ~~。
私の近隣の駅も改築が進み、ひとつのショッピングセンターみたいに充実してきました。
線路下のスペースを活用して、飲食店やスーパーなども出店し新しい街になりつつあります。
そこに家系ラーメンの町田商店が出店していました。
家系ラーメンは、横浜が発祥で、いろいろとのれん分けをして、チェーン展開をしているお店もあり、町田商店はその一つ。
横浜には、いまでも行列を作る有名店がいくつもあります。
結構こってりなとんこつベースのスープですが、このラーメンは食べやすい中で後を引くスープです。
コロナでラーメン店が苦境という記事をよく見ましたが、少しずつ復活し始めているのかも。
04
2023-07
冷凍食品
7月4日(火):くもり @東京
昨日から当社に新しい仲間が営業に加わりました。
新卒採用をコロナ前(2019年)まで実施しており、2020年4月入社予定だった新入社員は当時の売り手市場にて、内定者すべてが辞退(泣)・・・その後コロナ突入で採用活動のやり方が変わり当社は、様子見として採用活動を休止。
最近では、徐々に中途採用という形で活動を開始して、仲間を増やしつつあります。
まずは、当社の環境に早く慣れてもらればと思っています。
世の中の経営者や偉人が残した名言は数知れず、最近、触れた名言の中で豊田佐吉さん(トヨタグループの創始者)の言葉がありました。
『人間のやったことは、人間がまだやれること100分の1にすぎない』
かなり前向きな言葉・・・・、いろいろな困難や課題にぶつかってしまうと無理かなぁ~とか、ダメかなぁ~~なんて考えがち。
特に研究や開発をして、良いデーターが出ないと結構落ち込みます。
でもやってきたことが、まだまだ100分1ぐらいだと思えば、やるべき事がまだまだあるのでは?やり残したことはないのか?などの前向きに考える事が出来る。
何事もあきらめずに、続けていく事がとても重要ですね。
限界を感じず、自分にはまだまだ伸びしろがあり、そして前向きになれるそんな名言です。
今まで成し遂げてきたことは、ほんとうにちっぽけな事かも知れません。
冷凍食品の品位が上がり、いろいろな商品をみかけるようになりました。
特にファミリーレストランの味をそのまま冷凍食品して、手軽に家庭で食べる事ができるようになりました。
ガスト、デニーズ、ジョイフルなども冷凍食品を出しはじめています。
高級な冷凍食品だと、老舗の名店や星がついたレストランの冷凍食品もあり、安くて手軽な市場から高付加価値の市場へと変化し始めています。
作った味をそのまま冷凍する技術の進化が更に進み、品位の高い冷凍食品がこれからもっと出てくると思うと、家庭の食事が今以上に豊かになりそうです。