22
2024-03
仙台居酒屋 @さくらい亭
3月22日(金):はれ @東京
昨日、仙台から帰京して、今月ようやく少し落ち着きそうです。と言っても3月も残り1週間となり、会社39年目がラストスパートになりました。
昨日、上海出張メンバーからも乳酸菌KT-11のセミナーも盛況に無事終了したとの連絡あり、本日まで展示会で奮闘しています。
一つ一つの積み重ねが、次へと続き、成果と結びつく。
当社も39年という積み重ねを40年に向けた目標の成果に結びつくように・・・と祈ります。
自分が生まれた年にどんな事があったか。。。そんな思い出を振り変えると結構面白いです。
ちなみに、私が生まれた年には、東京の上野動物園でパンダが初公開(初日に18,000人が入場)、ミュンヘンオリンピックで男子バレーボールで金メダル、更に日本では札幌冬季オリンピック開催、グアム島で見つかった日本兵の横井庄一さんが帰国などなど。そんな年だったようです。
ちなみにその当時の物価を調べらた・・・
食パン一斤:60円、コーヒー一杯:120円、味噌1kg:162円、映画の入場料:800円、銭湯の入浴料:48円でした。
当時の大卒の初任給が52,700円(現在の価値に換算すると157,000円)、当時も厳しい社会だったようです。
過去をひも解くといろいろと面白い事が見えてきます。よく"先を見ろ"とか"未来を予測しろ"とか言いますが、その前に過去をしっかり振り返り、分析する事から始めておくことで、やっと現実に何が起こっているかが理解できて、その先に未来を少しだけ覗く事ができるかもです。
まずは、自分の履歴書を作成し、その年に世の中で何があったかを知る事から始めると、結構面白く、いろいな事を興味を持って調べるので意外と仕事にも活用できます。
仙台居酒屋、パート2"さくらい亭"
ここでは、2品
仙台に来たからには、やはり牛タン!
肉厚なのにやわからい。牛タンも庶民の味から高級料理に変わりつつあります。(泣)
ぼっけの天ぷら
関東では蕗の薹(フキノトウ)と呼ばれている天ぷらです。
春の訪れを感じる一品でした。