BLOG

株式会社キティー・ブログ

キティー社員が更新するブログです。おいしいものや乳酸菌の情報を発信していきます!

07

2023-02

フライ盛合せ定食 @多賀山

2月7日(火):くもり @東京

4月からの新しい年度に向かって、計画、予算作りなどを進めている中で、悩ましいのが組織作りと人の異動。

当社のように20人強の人員だと、スペシャリストの集団となり、マルチになんでもできるという人材がとても少ないので、異動がなかなか出来ない。

人を育成するうえで、いろいろな仕事を経験させるなどが良く言われます。器用なタイプは、いろいろな仕事をこなし、沢山の経験を身に着け大きく育つのでしょうが、不器用なタイプは、逆にそれが足かせになってしまい、モチベーションも下がるので、会社としてのパフォーマンスが落ちてしまいます。

良く、パレートの法則が派生した『2:6:2』の法則、組織の中には、意欲的に働く2割、普通に働く6割、怠け者2割に分かれる確率が高いと言われています。

ただ、怠け者2割を切り捨てれば・・・なのですが、残った8割の中から怠け者2割が出てくると言われ、いつまでもその状況は変わらないそうです。

組織を回すためには、その2割は必要悪なのかも知れませんが、出来れば10割が意欲的に働く環境を望みたいのが経営者ですが、それも高望み・・なので、この2:6:2をうまく使うのが腕の見せ所。

それがいつもこの時期、組織体制を確立させる大きな悩みです。

ちなみにパレートの法則は2:8と言われ、上位の2割が全体の8割のパフォーマンスを生み出す。

すべてが当てはまらないかも知れませんが、私の過去の経験からは納得感ありです。

本日は、会社近所の小料理屋さん『多賀山』のランチ。

狭い路地にある小料理屋でなかなか入りずらい店構え、、でも結構評判が良いのです。

3.jpg

日替わりや焼き肴、煮魚などの定食があり、私はフライ盛合せの定食を注文。

1.jpg2.jpg

大ぶりのアジフライにコロッケ、お刺身までついたボリューム満点の定食です。

アジフライは身厚なので、中はフワフワ、外はサクサク。コロッケはジャガイモぎっしりで大ぶり。

お刺身はマグロの赤身と中トロでこれだけでもご飯のおかずに・・・・。

日替わり定食を頼んでいる隣の人をちらり・・・カレイの西京焼きにカキフライ、そしてお刺身。とても美味しそう・・・。

ちょっと高めの1200円ランチですが、大満足です。

後から食べログみたら、高い点数がついており納得。。

今度は、夜に行きたいお店です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

鶏肉・豚肉・牛肉やお魚・貝類など

お肉をやわらかくする製品はこちらから。

 

健康食品・サプリメントや加工食品に配合可能な

乳酸菌・ビフィズス菌はこちらから。

06

2023-02

中華料理 @桃花苑(キャメロット横浜)

2月6日(月):はれ @東京

鳥インフルエンザの影響で連日卵が品薄とのニュースが増え始め、キューピーのマヨネーズが更なる値上げ発表。食品業界は落ち着く暇がありません。

先週から国会も始まり、いろいろな法案や予算を通すための議論がされるはずなのに・・・、話題は、首相長男の公用車を使用したお土産購入について、10年前の民主党時代に所得制限なしで支給した補助金を当時、野党だった自民党の『愚か者目が!』暴言を問題だと取り上げるなどなど、一個人としては、そんなくだらない事を公共の電波を使って、国で議論する事なの?と感じてしまう。

現状のエネルギー問題や物価上昇、子育て支援、経済回復などなど直近で各企業が抱えている問題は数知れず、与党も野党も協力して、どうしたらこの状況を改革できるかを前向きに議論できないのかと。

これから、コロナ禍で貸し出した融資の回収が始まる状況下で、追い込まれる中小企業は多くなると言われ、コロナが改善されつつある環境での人手不足、そして物価高、、、危機的状況はすぐそこまで来ている事を政治家はどこまで理解出来ているのか?

民間と国とのギャップが段々と開いている状況は、なんか寂しく感じますね。

民間と国とを結ぶ団体、経団連や経済同友会なども機能しているはずなのですが、経済が好転している気配を実感できない。

景気が回転しているときは、こんな事あまり感じたり、考えたりしませんでしたが、回転が滞ると些細な事が気になり始めてきますね。

こんな些細な事に気にならないように、目線を前に向けて回転させる取り組みをしないといかん、、と週末のニュースを見ながら自戒しました。

1月中旬から今週まで兄家族が帰国しており、週末に兄弟集まっての食事会を実施。

横浜駅にあるキャメロットというホテルにある中華料理で食事をしました。

土曜日は、個室が満席だったので日曜日にしましたが、この日は、なぜか私たちだけ1組で貸し切り状態でした。日曜日は厳しいのかなぁ~~と。

母や兄は、なにかのイベントでよく使うようですが、私は初めてのお店。

3.jpg

フカヒレスープの雪花仕立てや飲茶、アワビの燻製など、

追加で定番のエビチリや牛肉の四川辛みそ炒めなどを頂きました。

1.jpg2.jpg4.jpg5.jpg6.jpg7.jpg8.jpg9.jpg10.jpg

デザートはマンゴーのプリンで脂ぎった口の中がさっぱり。

話題は、子供たちの話が中心で自分たちの現状はあまり話題には上がりませんでした。

次回はいつ帰国できるか分からないとの事で長兄の仕事も忙しい様子。

二番目の兄貴も建設業ですが、とても忙しいと・・・、更に部材が不足で値段も向上、、そして人手不足と嘆いており、どの業界も変わりませんでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

鶏肉・豚肉・牛肉やお魚・貝類など

お肉をやわらかくする製品はこちらから。

 

健康食品・サプリメントや加工食品に配合可能な

乳酸菌・ビフィズス菌はこちらから。

03

2023-02

冷凍ハンバーグ @ガスト、デニーズ

2月3日(金):くもり @東京

本日は節分、『みんなが健康で幸せに過ごせますように・・・』悪いものを追い出す日。

ネットと調べると、節分には、季節を分けるという意味があり、春が始まる前の日が節分にあたり、『立春(2月4日ごろ)』の前日なので今日が節分にあたるようです。

ちなみに節分は年に4回あり、それぞれの季節の変わり目の前日になりますが、1年の中で春が始まりと言われているので、2月の節分が一番有名になっている・・・とも。

関東は、豆まきが主流で『鬼は外、福は内』という掛け声と共に豆をまく、そして自分と同じ年の数だけ豆を食べる。。。。そんな事を子供のころに行っていました。

今では、太巻きを食べるという関西で主流だった行事が定番となり、どこもかしこもいろいろな太巻きを売っていて、一つのイベントになっいます。

太巻きは鬼の金棒に例えられ、その年の恵方の方角に向かって1本食べ終わるまで無言で食べる。

なので、太巻きは切らずに必ず一人1本食卓にならんでいました。

私がその行事を知った時の噂話として・・・この風習は海苔業界が海苔を多く食べて欲しいから広めたと・・・そんな話も聞いた事もありましたが、確かではありません。

前職、持ち帰りのすし屋で働いていたころは、2月2日は工場でひたすら太巻きを巻き巻き・・・夜通しで工場からトラックが各店舗に出発する朝5時ぐらいまで、徹夜で作業していたころが懐かしいです。

そのまま寝ずに次の日の仕事に就くのが当たり前の時代でしたけど・・・。

コロナで家での食事が増えた事で冷凍食品の需要が伸びています。

最近では、ファミレスのメニューも家で食べれるようにと、スーパーでいろいろな冷凍食品が販売されています。

その中で、今回は・・・・。ガスト(イオンで発見)とデニーズ(ヨーカドーで発見)のハンバーグ。

1.jpg2.jpg

メーカーが売っている冷凍ハンバーグよりちょっと高めになりますが、ファミレスの味を家庭で味わえるのであれば、400円ぐらいの価格であればコスパは良いですね。

冷凍食品も出来立てとあまりそん色ないぐらい美味しくなりました。

コンビニもスーパーも冷凍食品の売り場が段々と大きくなっていて、種類も豊富に取り揃えています。

外食とコラボした冷凍食品が今後、増えてくる予感がします。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

鶏肉・豚肉・牛肉やお魚・貝類など

お肉をやわらかくする製品はこちらから。

 

健康食品・サプリメントや加工食品に配合可能な

乳酸菌・ビフィズス菌はこちらから。