BLOG

株式会社キティー・ブログ

食品事業部の営業担当者、バイオ事業部の研究員が更新するブログです。
おいしいものや、乳酸菌の情報を発信していきます!

15

2020-06

クリスパタス菌という名称

乳酸菌KT-11の効果

こんにちは。

KT-11研究員です。

当社が、クリスパタス菌を発見して、世界で初めて工業化に成功してから約8年。

当初は、クリスパスタ菌と間違えて呼ばれることも多々ありました。

そんなクリスパタス菌は、正式名称としてLactobacillus crispatusという学名を持っています。

英名を日本語で読むと、ラクトバチラス クリスパ―タス、ラクトバチルス クリスパーテュスなどと読まれるようです。

実際、当社が商品化した頃は読み方が統一されていなかったり、非常に呼びづらい読み方をされていました。

そこで、もっと読みやすい名称を付けた方が良いのでは、という観点から現在の「クリスパタス菌」という呼び名を当社が最初に付けました。

現在では、すっかりクリスパタス菌という呼び名が定着しています。

そんな、クリスパタス菌ですが、学術の世界ではまだまだ新米。

Pubmedで「Lactobacillus crispatus」と検索すると、2000年代に入ってから急激に「Lactobacillus crispatus」に関する報告が増えていることが分かります。

世界的にも、研究対象として20年あまりしか経っていない、まだまだ「新しい菌」なのです。

当社は、クリスパタス菌のパイオニアとして、これからも探求していきます。

無題.png

ーーーーーーーーーーーーーーーー

鶏肉・豚肉・牛肉やお魚・貝類など

お肉をやわらかくする製品はこちらから。

 

健康食品・サプリメントや加工食品に配合可能な

乳酸菌・ビフィズス菌はこちらから。