BLOG

株式会社キティー・ブログ

キティー社員が更新するブログです。おいしいものや乳酸菌の情報を発信していきます!

20

2024-05

ラーメン @革新家TOKYO(東京ラーメンストリート)

5月20日(月):あめ @東京

先週末は今年一番の暑さで30℃を超える地域もあり、7月上旬の暑さでした。

まだ5月です。日本独自の春夏秋冬がなくなっているのが寂しいですね。。。

土曜日の朝、NHKでプロジェクトXの再放送がありました。見た方もいたのでは。

日本一のつり橋、明石大橋の建設プロジェクトの話でした。明石大橋建設を最初に提言した神戸市長の原口さんの名言、『人生すべからく夢なくしてはかないません』すべての人が夢物語だと反対した際に出た一言。

全長4kmのつり橋建設は、多くの人の知恵と知識と経験とあきらめない強さがあって成し遂げたプロジェクト、この橋がある事で神戸と徳島が約2時間で行く事が出来、四国の発展に大きく影響を与えています。

夢はかならず現実にする事ができ、いろいろな開発や研究、製品は一つの夢か始まっている事が多く、夢物語を語れる人がいないと、新しい革新的な製品も出てくる事がないと感じた番組でした。

絶対出来ないという事はなく、夢をあきらめずに追い続ける人や夢を人にはっきりと伝えられる事がとても大切な事で、そしてその夢を実現へとつなげていく仲間を多く作る事が、とても重要な事です。

会社もそんな組織になっていくと、とても強くなり成長もしていくのだと。

私も開発関連で難し案件をいくつか持っていますが、他の多くの難題に比べたら優しい課題だなぁ~~と、考え方を変えさせてくれる番組でした。

先週末に東京駅でお客様と食事をして、2軒目に食事をした場所がラーメンストリート近く、、、みんなと別れて一人で3軒目で〆のラーメンを頂きました。

不動のお店もある中で数か月ごとに入れかわるお店もあり、その中の一つ、家系ラーメンの革新家TOKYOでラーメンを頂きました。

5.jpg

4.jpg

家系は、濃厚でドロッとしたスープが特徴ですが、このお店はそこまでドロッとはしておらず、ただ濃厚な味付けでお酒を飲んだ後に、しょっぱい物を食べたくなる私としては、とてもマッチしたラーメンでした。

3.jpg

また、このお店のこだわりは海苔のようで、青混ぜ海苔で作ったものだそうです。ただ、不作でいろいろな漁場から集めて提供して、今日の海苔はどんな海苔かもお楽しみくださいとも掲示してありました。

そして、いろいろな調味料もあり、自分好みで味変も楽しめるラーメン屋でした。

1.jpg2.jpg

16

2024-05

あなごコース @はかりめ

5月15日(水):雨/くもり @東京

昨日、遅めの台風一号が確認されたとのニュース、平年より2か月ほど遅い発生との事。

エルニーニョ現象が終息してくると台風が発生しやすようですが、あくまでも傾向だそうです。

台風の発生が遅い時は、台風の数も少ない・・・そんな傾向もあるようですが、今年は、ラニーニャ現象が秋に向けて発生する予想となり、フィリピン沖の海水温が上昇する事で、台風が一気に多く発生するのでは・・あと、今年も猛暑予報で昨年よりも気温上昇が見込まれる予報となっており、今から暑さと災害対策を万全に・・・ですね。

昨日、同世代の方との会食があり、学生の頃の話で盛り上がりました。

私たちの世代から少し上の世代(ちょうど55歳~60歳)は、ベビーブームだった事もあり、各企業でも働いている層が一番厚く会社の要職ポストがダブつてしまっているとも言われています。

企業によっては、早期退職などを使いながら若返りを図っているところもあります。

ただ、そこまで若返りが出来ていない企業からは、中堅社員が上につくポストが無い事から出世が出来ず、転職をしてしまう人も多くいるようです。

傍ら、少子化が進んでいるので、あと十数年すると肥大化した組織が人手不足で縮小されてポストがガラガラになってしまうかも知れません。

組織もバランスよく年齢と人員が配置できれば良いのですが、なかなかそうはいかず、企業として採用に対する戦略は事業を継続していく上で重要な要素になるなぁと、昨日話をしていて感じました。

あなご専門店、"はかりめ"さんのご紹介です。

東銀座駅近くにあり、カウンター以外は、すべて個室となっていて、とても落ちつくお店でした。

突き出しは、穴子の酒盗と手作り豆腐。

1.jpg

続いては、穴子のお造り

醤油とポン酢、もしくは特別な塩で頂く逸品。

2.jpg

穴子のサラダから、白焼きとかば焼きへと続き。

3.jpg4.jpg5.jpg

穴子のしゃぶしゃぶと天ぷらがメインとで、最後は、穴子のお茶漬けで〆る。

穴子尽くしのお店です。

6.jpg7.jpg

穴子だけをコースで頂くのは、初めての経験でしたが、どれも美味しい料理でした。

一つの食材も料理方法によっては、いろいろな味を楽しむ事ができる、この創造力がとてもすごい事だと思いました。

13

2024-05

煮込みジューシーハンバーグごはん @まちかど厨房 ローソン

5月13日(月):あめ @東京

今日は、朝から全国的に雨予報で、地域によっては災害にも注意するほどの大雨予報です。

雨は、恵みになったり、災害になったりと、晴れとのバランスが丁度よい状況が一番良いのですが、雨だとなんとなく落ち着いて、気持ち的にホッとする自分がいます。

ただ、ゴルフの時の雨だけは嫌いです。

時代の変化と共に、いろいろな物が進化しています。いろいろなサービスを受けられるコンビニもその一つですね。

セブンさんが一号店を出店して50年という歴史を重ねて、50年前のコンビニの形と今のコンビニの形は、大きく進化を遂げています。

今では、当たり前のようにATMで24時間お金をおろす事ができ、公共料金の支払い、宅配便の発送や受け取り、場所にもよりますが、住民票や印鑑証明も入手でき、生活必需品を購入する店舗という存在だけでなく、生活するうえではなくてはならない存在になっています。

今では、どこのお店に行ってもお酒やたばこを購入する事ができますが、ひと昔前まで法律でお酒を販売できる免許を持った酒屋がコンビニに転換する店舗だけしか、お酒を購入する事ができなかった。

現在は、セブンさん、ファミマさん、ローソンさんの3強時代で、地域に根強いセイコーマートさんなどありますが、この3強が進化をし続けて、便利さを追求してきています。

ローソンさんは、CMで強化をしている、店舗でご飯を炊いたお弁当の発売(まちかど厨房)

通常は、工場で作った弁当をレンジ温めるところを、あえて店舗でご飯を作る事で出来立て感とおいしさの演出。

1.jpg2.jpg

先日、ハンバーグごはんを頂きました。

電子レンジで温めると、ご飯が少し過剰に加熱された感じもしますが、美味しいかったです。

各社廃棄ロスを削減するために、冷蔵庫でお弁当を販売して、賞味期限を1時間でも長くする試み。先日の新聞記事では、セブンさんは消費期限が近づいた物を店舗判断で値引きセールを実施するとも。

コンビニのお弁当や総菜は、年代を重ねるごとに品位が上がり、味もおいしくなっていています。私が小学生のころに食べたコンビニのおにぎりはご飯はバサバサで美味しくない記憶が残っているので、その当時比べると天と地ほど差があります。

更に、スーパーの小型化に伴った、コンビニとスーパーの融合などなど、まだまだ、この市場の進化は続いていくのだと。次の10年後のコンビニはどうなっているのだろうと、考えているだけでも楽しいですね。

このちょっとした進化は、日常にすぐに溶け込んでしまうため、いつしか当たり前の状況となってしまいますが、この日々のちょっとした変化を見逃さず、この業界を注視していくのも楽しい。