18
2022-01
昨年と一緒
昨日、1都3県でまん延防止の重点措置が国に申請されました。
昨年のデジャブではないかと思ってしまいます。
2年前のちょうど中国の春節に観光客がどっと押し寄せ、横浜港に停泊したクルーザーでのクラスターから始まり、その時は他人ごとのようにテレビニュースを見ていましたが、昨日のニュースはまたか・・・と言った感じで、先が見えない悶々とした気持ちになります。
1月から通常の出勤業務に戻したばかりですが、まずは在宅推奨と出勤のハイブリッドにして、緊急事態宣言まで行ったら、在宅を強めの勤務体制に移行かな・・・と。
昨年と同様、様子見ながらWithコロナです。
中国では、ボチボチ春節により帰省がスタート。予想では11億人が移動するとの事。
やはり中国・・・規模が違います。
中国は北京オリンピックまで1か月を切り、政治や人権などでいろいろと言われてはいますが、世界の中心になりつつあるのは明白です。
最近のいろいろな値上げは、すべて中国がからんでいてボディーブローのように当社にもダメージが蓄積されてきそうです。
昔の中国は安い労働力と原料で品質の良い製品を中国で作り、日本国内で売るのが中心だった・・・でも今では、中国国内の企業があっという間に力をつけ、品質の良い商品を中国内で販売をする。そして、更に全世界へ進出する状況に劇的に変化しています。
私たちも今、中国に向けて販売を強化する方向で進めていますが、厳しい現実を見せつけられています。
島国である故の世間知らずとおごりの結果だと痛感します。
コロナ禍ですが、時間は平等に過ぎているので、今年は国内だけでなく海外へも積極的に出ていき、異国の厳しさを感じていきたいと思います。
コロナも収まってきた年末に外食の機会も多くなりました。
そうすると・・・やはり夜中の〆ラーメンが麻薬のように食べたくなる・・・。
本日、西船橋の駅前にあるラーメン『かいざん』のかいざんラーメンで〆!
このお店の焼き豚が私にとって理想な焼き豚・・・。
やわらか過ぎず、程よいしっとり感。
5mm以上のカットでもあまり主張せず、ラーメンとしての焼き豚は絶品だと思います。
ただ、やはり合わせるラーメンの味にもよりますので・・・このラーメンにはと言ったほうが正しいかも。
食べた後、結局翌日の朝には胃もたれで後悔するんですけどね(笑)
17
2022-01
震災から27年たちました。
この週末は、トンガの海底火山噴火による津波警戒のニュースばかりで、一部、被害は出たものの日曜日の午前中には解除されました。
私の住まいは、千葉県の沿岸とは言え、東京湾内なので大きな影響はなく、いつもと変わらぬ生活を送っていましたが、最近、日本も火山活動が活発になっている感じもします。
最近地震も多くあるので、何が起こってもおかしくない状況です。
地震と言えば、阪神淡路大震災から今日で27年目を迎えます。
その当時に生まれた人は、27歳にとなり、私は、社会人1年目でした。
今でも記憶にありますが、当日は仙台・山形に出張する日で朝6時過ぎの新幹線に乗る予定で東京駅に行きました。
早朝だったのでテレビも見ずにそのまま東京へ向かい、東京駅に着いたら、東海道新幹線がすべて運転見合わせてとなっていましたが、東北新幹線は通常運転だったので、あまり気に留めずそのまま山形へ・・・。
当時は、携帯も普及していない時代だったので、情報も特に入らず、お昼過ぎにようやく、関西で大きな地震があったらしいよ・・・と人から聞き、そうなんだ・・・程度にしか感じませんでした。その後、予定通りに夕方に東京の事務所へ戻る。。。。
当時の会社は全国のすしチェーンだったので、会社に戻ったら会社内がパニックになっており、関西地区の従業員の安否確認やら、大阪本社の状況確認やら対応やらですごい事になっていたのを今でも覚えています。
翌日から工場に応援に行き、関西エリアへの物資供給の手伝いで駆り出されていました。
高速道路が横倒しになった写真、神社がつぶれた写真、戦争でも起こったかと思わせるような火事・・・。
あれから27年の月日がたち、大阪も高層ビルが建ち並ぶようになり、景色も一変しました。
人の記憶はだんだんと薄れてきて、過去の惨事を風化してしまい、同じ過ちを起こしてしまう事が危険な事です。
今は、コロナの対応で一杯一杯ですが、このタイミングの海外とは言え、海底噴火が今一度、震災・天災への準備の大切さを言っている気がしました。
先日、有楽町でのランチ時、唐揚げ専門店の『からやま』を発見。
食べた事がなく、折角なのでからやまで唐揚げ定食頂きました。
から好は、都内でもよく見かけるのでいく事はあるのですが、からやまは初めて!
唐揚げ定食の『梅』、650円
大ぶりな唐揚げが4個、ご飯は無料で大盛りが可能。。
衣は薄皮なのにサクサクで中はジューシーな唐揚げでボリュームがあるので、4個で十分な量です。
しっかりと醤油味がついており、シンプルですが飽きない味です。
かつやと一緒でコンベア式のフライヤーで時間管理もされており、ブレない品位。
オペレーションもシンプルで、店舗の作り含めて少ない人数で短時間での料理提供、味、料理の値段・・・、うまくできていると思いました。
繁盛の条件は、味だけでなく、価格、サービスも満足が揃わないといけないんだぁ・・と改めて感じたお店でした。
家か会社の近くにも出来てほしい。
14
2022-01
スーパー巡回
昨日は、久しぶりにスーパーを巡回。。。
OKストア、ヤオコー、イオン、イトーヨーカドー、ワイズマート、ベルクなどなど10件以上回りました。
毎年実施している、鍋物の具材(鶏肉団子)のMR(市場)を見るのが目的ですが、他、弁当・惣菜の価格、生鮮品や野菜の価格、新しい商品がないかなど、ブラブラとしていました。
最近、値上げのニュースが多い中でスーパーさんは頑張っていると思いました。
また、商品の見せ方も各スーパーで特徴があり、惣菜。弁当など見せ方がかなり綺麗になりました。
特にヤオコーのサラダ売り場は、統一性、商品のラインナップ、見せ方など華やかさを感じます。
惣菜はどうしても揚げ物中心で色合いが茶色くなってしまう中で、各スーパー、惣菜と別の商品(ビールなど)をうまく配置したり、照明に工夫をしたりと演出にもこだわりあり。
百貨店とは違った華やかさを感じます。
定期的にスーパーもMRすると面白い発見があると再認識した一日でした。
今、セブンイレブンで実施している北海道フェア、昨年は沖縄フェアを実施していましたが、セブンさんは地域のフェアを最近実施しています。
なかなか地方に出られない中、地方メニューが身近で食べられるのはうれしいです。
そこで、ぶたはげ監修の豚丼を実食!
ちょっと値段は高めですが、帯広の豚丼・・・。
昨年、帯広に出張へ行った際に『ぱんちょう』の豚丼を食べましたが、とにかくボリューミー・・・。
セブンさんのこの豚丼も見た目以上に豚肉のボリュームがありました。
更に肉厚でタレが焦げた香ばしい香りと添付されている甘いタレをたっぷりかけるとご飯が進みます。
満足できる一品でした。