20
2021-12
世代交代の難しさ
12月の残り10日近くと、スーパーやホームセンターなど正月飾りが売り始めてきました。
ようやく、グッと気温も下がり、冷蔵庫のビールより外に置いてあるビールの方が冷たくて美味しいと感じた週末でした。
(オフィスからの風景で銀杏並木もすっかり衣替えです。)
最近、日帰りの出張するお客様も増えているので、東京駅で食事をする機会が増えてきましたが、先週は東京駅構内のお店は予約でほとんど満席で元気な状態が戻りつつあります。
コロナ対策についても、国産ワクチンや飲み薬の申請などうれしいニュースも出てきており、来年こそはコロナに気を遣わない、生活ができるようになっていると期待をしています。
ここ数年で団塊で世代の方々が勇退されつつあり、いろいろなところで若返りが進んでいます。
新しいリーダーになる方は、過去をうまく継承しつつ、自分の色を出していく事が求められます。
また、その時に古い方々が一緒に辞められる事もあり、一気に組織も若返り、新しい組織を作り直す事も必要になります。
会社の事業承継も問題はここ数年よく聞きますが、特にボランティアの世界の世代交代は難しいと実感しています。(ボランティア組織の高齢化・・・)
ボランティアは強制できないので、うまく世代交代が出来ないとその団体自体がつぶれてしまう可能性もあり、ボランティアでTOPをしている人は、承継についてかなり苦労されています。
会社は仕事でお金が絡む話なので、いくらでも対応策はあるかも知れませんが、ボランティアはその人の心意気だけでなんとかしなければいけないので、よほどのサポート環境が整っていないと引き受けるのも一苦労ですし、引き受けてくれる人がいないとその団体自体がなくなってしまう。
最近、プライベートでそんな状況を目の当たりにしていて、組織の大切さと長く続ける難しさをプライベートでも勉強させて頂いております。
先週、飲んだ帰りの〆の一杯。
ラーメンストリートの『玉(ぎょく)』東京煮干しラーメン
飲んだ後でしたので、さっぱりの中華そばを頂きました。
おススメは、『濃厚とろりそば』みたいですが、それを食べると翌日に響くと思い・・・。
さっぱりとした、ラーメンですが味はしっかりとしており、美味しかったです。
味編でコチュジャン?かな、、を入れると更に美味しくなりました。
〆のラーメンは、背徳感ありで辞められません。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
鶏肉・豚肉・牛肉やお魚・貝類など
健康食品・サプリメントや加工食品に配合可能な
17
2021-12
食品業界は、来年も激動かな?
昨日、久しぶりにジムに行き運動したら、足をツルという悲劇。
定期的な運動は、必要だと実感しました。
ジムの運営もコロナ禍でかなり厳しい模様。
近所のジムも閉店しまったところもチラホラ、私が通っているジムも来年からシステムが変更となり、比較的リーズナブルな契約がなくなり、事実上の値上げとなります。
厳しい状況は相変わらず変わらないな・・・と身近で感じます。
よく耳にするのが、サスティナブルな経営『SDG's』。
いくつもの項目があり、持続的な成長をしていく為の方針。。
特に世界的な温暖化による環境問題はよく議論されていますが、私たちの食品業界はフードロスが特に課題として挙げられます。
昔はイベント・・クリスマスケーキ、フライドチキン、節分、土用の丑の日などなど、売れ残った食品の廃棄はSNSで発信されていましたが、最近では予約のみの販売でだいぶ廃棄は減って来たのでは??と思います。
でも実は、食品の廃棄は家庭からの廃棄がもっとも多いと言われています。
冷蔵庫で眠っている賞味期限が切れた食材や調味料など多いそうです。
そんな中、賞味期限が長い商品が今後の市場を大きく育てていく可能性が高く、冷凍食品は保管場所も限られるので、これからは缶詰やレトルト食品、フリーズドライなど場所を選ばない長期間が可能な商品が注目されると感じています。
小型のレトルト機械も飛ぶように売れているとか・・・。
生活の様式が変化していく中で来年も食品業界は、大きな変化の年になりそうな雰囲気です。
サラーマンの味方の『やよい軒』の定食
ミックスグリルを頂きました。
カットステーキ、チキンのグリル、真ん中にはエビフライの豪華3点盛。
全体的に飽きがこない味付けで、いつも毎日食べても大丈夫ですね。
また、このカットステーキがやわらか過ぎるぐらい、やわらかい。。。
昔のやよい軒さんは、炊飯器がおいてあって、ご飯のおかわりが自由でしたが、今は機械が設置。
何グラムとというボタンが押せば自動的にご飯がよそわれる。
更に、出汁がおいてあり最後の〆にお茶漬けでいただく事もできるので、うれしいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
鶏肉・豚肉・牛肉やお魚・貝類など
健康食品・サプリメントや加工食品に配合可能な
16
2021-12
時間の使い方。
12月も折り返しとなり、年末の足音がバタバタと近づいてきました。
連日のオミクロン感染のニュース、帰国検疫で発見されるケースがほとんどですが、市中感染も広がってくるのでは・・・と危惧しています。
流石に大型の忘年会はありませんが、個別の忘年会は多く、ここ数週間暴飲暴食の日々が続いており、体重計に乗るのが少し怖くなってきました。
出張・外出も多くなり、新幹線に乗る人もだいぶ増えてきた感じがします。
私もまだ、若干実務を持っているため出歩いてしますが、実務はそろそろ手放さないと・・。
最近、マネジメントについていろいろな人から教えを乞う事が増えてきており、今の自分に照らし合わせるとこのままではいけないと感じ始めています。。。と言うよりやばいかもと。
私の場合、情報を集めるツールとして実務を持っているケースが多いのですが、情報の広さと厚みを持たせるには、人を使って実施する事で十分つかみ取る事ができるよ・・・と。
更に、その実務に使っている時間を別の事(もっと頭を使って考える業務)に回せば、更に違った展開も開けてくると人からも言われています。
今は、時間に追われている感じがありますが、これからは時間に余裕がある使い方をして、そこにはうまく人を使っていく事を覚えていく事が重要。。
マネジメントでは当たり前の事なのですが、いろいろな人と話をすると、なかなか実践できない自分がいるのに気づかされます。
いつも、周りには少しずつでも変わっていかないと、成長ないよ・・・と言っていますが、一番変わっていないのは、自分かも知れません。
昨日、福知山へ行き、『鳥なご』さんで鴨鍋頂きました。
つくね、鴨スライス、ネギの鍋で、沸騰した鍋つゆにしゃぶしゃぶして頂きます。
鴨肉の出汁で葱が更に美味しくなり、体も温まります。
大ぶりなジューシーな唐揚げも絶品です。
焼鳥の盛合せと日本酒の相性も良く、ついつい飲みすぎてしまいました。
今月は、肝臓にかなりの負担がかかりそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
鶏肉・豚肉・牛肉やお魚・貝類など
健康食品・サプリメントや加工食品に配合可能な