BLOG

株式会社キティー・ブログ

食品事業部の営業担当者、バイオ事業部の研究員が更新するブログです。
おいしいものや、乳酸菌の情報を発信していきます!

19

2021-04

ビールが熱い

出来事

こんにちは。

KT-11研究員です。

今、ビールが熱いです。

まずは、これ。

アサヒのジョッキ缶

01.jpg

巷では品薄で購入できない状態が続いているらしいです。

特徴は、広い飲み口。缶詰のように缶の蓋を開けると、直ちに泡が立ち上がる。

きめの細かい泡立ちは、まるで生ビールのジョッキのように。

 どうやら、中身はアサヒのスーパードライと同じらしい。

じゃあ、何が違うのかというと、実は缶の構造。

缶の内側に目には見えない小さな凹凸が施されており、泡の発生を促しているとのこと。

開発に4年という期間がかかったようです。そうですよね。情熱と信念が無ければ挫折しそうです。。。

弊社も見習わなければ。

個人的にすごいと感じたところは、飲み口に鋭利さがないところ。

通常、缶詰のようにプルトップを立ち上げると切り口が鋭利になりがち。

しかし、ジョッキ缶は指先で触っても、全く鋭利さはなく切れる心配も無し。

切り口が鋭利にならないように工夫がされているみたいですね。

缶のふたや口の端を丸めて切れないように工夫したダブルセーフティー構造。取ったふたは缶の中に入れて廃棄するよう、缶に印刷して促し、環境面にも配慮

ものすごいイノベーションが詰まったビール開発。

見習いたいですね。

次いで、同じくアサヒの0.5%アルコール飲料。

アサヒビールは、生活スタイルの多様化に伴い、お酒の新たな飲み方を提案。今年の3月にアルコール度数0.5%のビールテイスト飲料の新商品を発売しました。その名もビアリー

度数1%未満を「微アルコール」と定義し、商品を投入していく。2025年までに度数3.5%以下の商品構成比を、19年の3倍強となる20%に引き上げるようです。

強気ですね。

アルコール0.5%は、法律上はお酒ではなく、清涼飲料水になります。

なので、ビールとノンアルコールビールの中間層を狙ったビールテイスト飲料となります。

お酒に弱い方は、酔いたくてもビールが強すぎるといった意見が多かったようです。

ノンアルコールビールが発売されたころは、現在のような0%アルコール飲料ではなく、微量のアルコールが含まれていました。

したがって、今回のビアリーは当時のノンアルコールビールの改良版といったところでしょうか。

しかし、この手の微アルコール飲料が売れてしまうと、酒税の対象となってしまい、値上がりしたり、取り締まりの対象となりかねないと懸念しています。

今後、どんなビール関連飲料が登場するか、たのしみですね。