17
2024-10
イタ飯 @妙典ワインバル134
10月23日~25日、東京ビックサイトで開催される『食品開発展2024』に出展をいたします。
くわしくは、こちらをご覧ください。 ⇒ https://www.kitii.co.jp/info/2024/001911.html
社員一同お待ちしております。
10月17日(木):はれ @東京
今週から衆議院解散後の選挙がスタートしており、道の所々に選挙看板が立ち、立候補者が張り出されています。流石に東京都知事選挙のような意味不明なポスターはありませんね。
自民党が単独過半数を維持するかが焦点となっていますが、世論調査では厳しい状況とも言われています。
選挙の焦点が何になっているのかが、個人的にははっきりしておらず、どこの政党に投票するかは未定ですが、政治とカネ、最低賃金1,500円を目指すなど、身近な政策があまり聞かれないので、変わり映えがしないかもと感じてしまいます。
この選挙ですっかり影を潜めてしまった、兵庫県知事選挙。どちらかと言うとその方が気になります。
10月は、ハロウィンです。10月31日には、仮装した人たちが渋谷に集まり楽しむのでしょう。
そもそもハロウィンは、古代ケルト人が祝っていた『サウィン祭』が由来で、ケルト人の1年の終わりが10月31日、この日は、夏の終わりと冬の始まりとなり、収穫を祝うと同時に、死者の霊が現世に戻ってくると信じられていたそうです。
死者の霊だけでなく、悪霊や妖精も現れるため、悪い霊から身を守るために仮装をして霊を払おうとしていた。この習慣が、現在のハロウィンの仮装の起源となったそうです。
その後、キリスト教が広まった事で10月31日は、11月1日の万聖節の前夜祭と言う事で『All Hallows' Eve』と呼ばれて、ハロウィンという名前に変化したとか。
ちなみにかぼちゃのランタン『ジャック・オー・ランタン』は、アイランドで当時カブだったのが、アメリカに渡って、現地で手に入りやすいかぼちゃに変わったようです。
今では、単に仮装して騒ぐお祭りに変わりましたが、ちゃんとした由来があり、世の中の変化と共に進化?したお祭りなのですね。
私は、そもそもハロウィンって何??という感じでしたから。
日本でもハロウィンが盛んになったのは、最近では?と思いますがこの10月だけでもハロウィンによる経済効果も大きいですね。
ハロウィンが終わると、今度はクリスマス。あっという間に2024年も終了していまいます。
本日は、私が普段使っている妙典駅近くのワインバル134さんのご紹介です。
オープンテラスの雰囲気の良いお店で、美味しいイタ飯とワインを楽しまwせてくれるお店です。
すべての料理はとても美味しい。
その中でもローストビーフは、絶品です。
16
2024-10
タイ料理 @チェンマイ
今月の23日~24日まで東京ビックサイトで開催される『食品開発展2024』に出展をいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。 ⇒ https://www.kitii.co.jp/info/2024/001911.html
10月16日(水):くもり @東京
先週の6日(日)からタイに出張に行っており、12日の深夜便でバンコクを出発し13日の早朝に成田に帰ってきました。
約1年ぶりの出張で、バンコクだけでなくチェンマイにも訪問したため、移動も多く、バタバタとした出張でしたが、収穫もあり有意義でした。
バンコクは日中の気温が35℃近くあり、ジメッとしており日本の夏が戻ってきた・・・と感じましたが、チェンマイは湿度があまりなく気温も30℃いかない程度なのでとても過ごしやすい、避暑地と言った感じです。
日本人より欧米人の観光客が多く、夜の街は賑わっておりますが、地元の人曰くコロナ前までは戻っていないとの事。
タイ国内は、現在、政治がとても不安定で9月に新しい首相に変わり、今まで軍が政権を握っていましたが保守党が政権を担うようになり、どう変化していくのか注視しているようです。
また、国内の車の販売台数が激減している事から車関連の産業の景気が悪く、それがタイ国内の全体の景気にも影響しているとの事。
日本も今月末に総選挙を控えておりますが、日本は大きくは変わりそうもないぐらい、選挙に盛り上がりを感じません。
今回のタイ出張・・・と言うより、海外出張で初めて、食事に大当たり!
なんの食材に当たったかは不明ですが、最終日の帰国日の朝からトイレから脱出できず、四苦八苦しました。
たぶん、疲れも影響しているかと思いますが、内臓って正直だと痛感した出張でした。
本日は、チェンマイで頂いたタイ料理のご紹介です。
湖のほとりの野外にあるレストランで、マイナスイオンを吸いながらの美味しいタイ料理を頂きました。
ライトアップされた花がとてもきれいでよく整備されていました。
タイ料理は、地元の人好み?なのか少々辛めですが、とても美味しい。
大勢で囲んでた頂く料理は、いろいろな種類のタイ料理を食べる事が出来て、とてもうれしいですし、楽しいです。
日本料理は、どちらかというと会席で一人ずつでる料理が多いですが、海外の料理は大皿料理が多いので、2人でレストランに行くと種類が食べられないのが残念です。
大勢で食べる習慣が根強いのかも知れません。
10
2024-10
中華料理 @チェンマイ
10月10日(木):はれ @チェンマイ
昨日からバンコクからチェンマイに移動しました。
バンコクから飛行機で1時間半程度のカンボジアとの国境にある町で、市内は欧米人などの観光客でにぎわっていました。
チェンマイはバンコクより涼しく、日中でも30℃を超えす、比較的湿度も低いのでさわやかです。
チェンマイは、先月の洪水被害で町の約半分が浸水して、事前に予約を取っていたホテルも浸水被害となり、急遽別のホテルに変更。
宿泊しているホテル周辺は、洪水被害がなかったので特に洪水があった・・・という形跡もありませんが、像が洪水で2頭死んでしまうなど、深刻な被害だったようです。
チェンマイから車で2時間半ほど走った山岳部にあるこれから取引を検討してる工場を見せてもらいました。
敷地が広いので工場の規模はとても大きく、また人海戦術での作業。
数百人の従業員がそれぞれの役割でとても速いスピードで作業をしています。
歩合制の作業なので、多くの作業をこなす事で給与が変わる仕組みは、単純な作業にはモチベーションが上がるとの事。
海外でいろいろな事に触れたり、会話をする事は良い刺激になります。
夕食は、中華料理を頂きました。
チェンマイでは有名で美味しいと言われている中華料理屋さんとの事で店名を聞くのを忘れました。
タイは、野菜や果物がとても美味しいです。
また、鶏肉だけでなく豚肉も美味しく、スペアリブなどを使用した調理も多く、中華料理にも食材が良くあい美味しい中華でした。