BLOG

株式会社キティー・ブログ

食品事業部の営業担当者、バイオ事業部の研究員が更新するブログです。
おいしいものや、乳酸菌の情報を発信していきます!

09

2018-03

平昌パラリンピック

出来事

「またドラマがうまれるでしょうか?」 (株)キティーの金井仁です。

今週の気温の変化もなかなかでした。
体調管理、たいへんです。
皆さん、体調は大丈夫ですか。


今夜、平昌パラリンピックが開幕しますね。
平昌オリンピックの時のように、白熱するといいですね。
選手の方々には、練習の成果をしっかりと発揮してもらいたいです。



先日、久しぶりに井の頭自然文化園(動物園(本園))へ行ってきました。
ガラガラかなと思いきや、親子連れでなかなかの盛況ぶりでした。
動物園って、けっこう人気があるみたい。
行った目的は、
連続講演会「身近な水辺の生き物を守る」第1回
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/01/11/17_03.html
に参加するため。
テーマが「カメの目から見た環境問題 水辺の外来生物を中心として」だったので。
演者の矢部先生、変わった方でしたが、
カメの研究で食べていけるところ、少し羨ましかったです。
ニホンイシガメがどこでも普通に見られる日本になるといいな~。

パイプ椅子に長時間座っていたので、お尻が痛くなりました・・・


さてさて、今週のコンビニ弁当は、ミニストップの「サイコロポークステーキ弁当」です。
IMG_3399.JPGIMG_3400.JPG
ミニストップのお弁当、相変わらず、緑ないですね。
メインのサイコロポークステーキは、
とてもやわらかで、サイズもなかなかでした。
特徴は、にんにく。にんにく、しっかり入っています。
このお弁当を食べた後、商談や打合せがあるなら、注意が必要かも。
味付けが濃く、豚肉の脂身もしっかり付いているので、
見た目通り、ガッツリ系のお弁当です。



豚肉と聞くと、梅ソフトをお奨めしたくなります。
サイズを大きくしたり、厚みを出したすると、
どうしても食感が悪くなりがちです。
そんなときの心の友は、梅ソフトなんです!!
ぜひ、梅ソフトのサンプルで、その効果をご確認下さい。
サンプルは、HPから入手できます。
よろしくお願いいたします。

09

2018-03

本を読む

おはようございます。朝木です。

本日は朝から大荒れの天気、ただ気温が高いのでまだ良いほうですかね。

ずぶ濡れ予防でゴルフ用のレインコートで重装備で出勤したのに、丁度雨が弱い時で電車で一人浮いていました。

さて、時間のあるときは極力本を読むようにしています。

私は小説とい言うよりは、経営書みたいな本をよく読みます。

(本当は、セミナーとか行きたい気分ですが、なかなか行けないので・・・・・)

出張の移動などを利用して大体月5冊ぐらい読むようにしています。

私は必ず同じ本を3回読み直すようにしています。(覚えが悪いのが一番の理由と節約ですが!)

同じ本を連続して読むのではなく、大体5冊程度別の本を読んだ後、読み直すサイクルなので、毎月もしくは2ヶ月に1回は同じ本を読むイメージです。

2回目に読む場合と、3回目に読む・・・同じ本でも感じ方がまったく変ります。(あくまでも個人的な意見です。)

また、その時の自分が置かれている環境によっても変ります。

同じ本を3回読む理由は、本の内容を3回読むとやっと理解できるのと、やっぱり毎回読んでも感じ方が違うのがとても新鮮で面白いと思うからです。

また、場合によっては数年後にも同じ本を読み返してみるのも、結構勉強になりますよ!(気になったところに付箋をしたり、マーカー入れたりしているので、その当時に何が気になっていたのかが振り返れます。)

ベタですが、必ず1年に1回、七つの習慣だけは読んでいます。

本の読み方は人それぞれですが、私はこんな感じで本を読み勉強させてもらっています。

どんな本でも良いので、本を読む習慣をつけておくのは大切だと思います。

さて、ラーメン好きな朝木の最近の一品

東京駅ラーメンストーリーの『ソラノイロ』

うたい文句がソラノイロでしか食べられない唯一無二の一杯を・・・・・・

その一杯がこちら!

IMG_1850[1].JPG

シンプルな塩ラーメンでチャーシューが2種類、豚肉と鶏ムネ肉でとてもさっぱりとして、味わい深い一杯です。

ガーリックフライがあり、それをトッピングでこれでもかって乗せるとまた味が変わりとてもとても美味しい一杯でした。

ただ、翌日ガーリックを乗せすぎた事で周囲からお前、前日何喰って来たんだーーーって、人が寄り付きませんでした。

一日、クロレッツとお友達になりますので、ほどほどが一番です。

08

2018-03

怒ると叱る

おはようございます。朝木です。

昨日、会社をお休みして地元の企業さんの集まりのゴルフに参加してきました。

まあ・・・・寒かった事!年が明けてはじめてのゴルフだった事もあり、体は動かず、足はツルわで本日、体がギスギスです。

(日ごろの運動不足が露呈してしまいました。)

とは、言え久々の芝刈り楽しかったです。

IMG_1903[1].JPG

最近、よく怒ると叱るの言葉のニュアンスで話が盛り上がります。(呑みの席ですが・・・・)

怒るは、感情的にとっさに出る言動や行動でそこには、愛情がない。

叱るは、その子の悪いところを指摘して直すことが目的で、その言動には愛情がある。

よく、少年野球で大人(親御さん)へ怒らず、叱るようにしなさいと年長者さんが指導します。

試合ではついつい感情的になって、結構な言葉で怒ります。(言葉によっては退場もありえます。)

その言葉に愛はあるのか・・・・・・・なんて、試合中の本部席で叫んでいると結構笑いがこぼれます。

社会人の場合は、指導という便利な言葉で片付けることがありますが、指導にも愛情がないと単なるパワハラですが、ここは受け側の感じ方もあるので微妙ですが・・・・

こんな話をいつも呑みながらプライベートで年長者と話をしていると、結局、昔は良い時代だったなぁ~~と昔話で終了してしまします。

これから若い方々が入社され、社会人とは何ぞやなど、経験から身につくもの、先輩から教えてもらって身につくものいろいろとありますが、指導に愛情があると自分が年を重ねると、とてもありがたく思えてきて、その方々と長いお付き合いが出来ます。(私も昔はこのくそ親父と思っていた方々と良いお付き合いをさせて頂いております。)

難しいですが、聞くほうも素直に聞くという耳も持つ必要があるかも知れません。(でも若いときは無理だと思います。)

さて、昨日のゴルフ場で頂いた定番のカツカレー

IMG_1904[1].JPG

普通に美味しいかったです。

ゴルフ場のカツカレーは、外しません。

順位は、40人中、14位でした。><